日文自學同好會

日文形容詞否定表達:原來如此!秒懂日語形容詞否定,讓你日語溝通更自然!

日文形容詞否定表達:原來如此!秒懂日語形容詞否定,讓你日語溝通更自然!

學好日文形容詞否定,讓你的日語表達更上一層樓,不再詞窮,溝通更流暢!

哈囉大家,今天想跟大家聊聊日文形容詞的否定表達,這個看似簡單,但其實藏有很多小細節,一個不小心就可能說錯的文法點。相信很多人在學習日文的過程中,都曾經被形容詞的否定搞得暈頭轉向,明明知道意思,但要說出口卻總是卡卡的。沒關係!今天我們就來好好地、一步一步地拆解日文形容詞的否定,保證讓你看完這篇文章後,就能輕鬆掌握,日語溝通更自然!

形容詞的基本型:先來打好基礎

在進入否定表達之前,我們先簡單複習一下日文形容詞的基本型。日文的形容詞主要分為兩大類:「い形容詞」和「な形容詞」。

  • **い形容詞 (i-adjective)**:詞尾一定是以「い」結尾。例如:

    • 高い (たかい, takai):高的
    • 美味しい (おいしい, oishii):好吃的
    • 面白い (おもしろい, omoshiroi):有趣的
  • **な形容詞 (na-adjective)**:詞尾沒有「い」,但在修飾名詞時,需要加上「な」。例如:

    • 綺麗 (きれい, kirei):漂亮的
    • 元気 (げんき, genki):有活力的
    • 静か (しずか, shizuka):安靜的

掌握了這兩大類形容詞,我們才能更順利地進入否定表達的學習。

い形容詞的否定:把「い」變成「くない」

い形容詞的否定變化非常簡單,只需要把詞尾的「い」變成「くない」就可以了。

  • 規則:い → くない

我們來看幾個例子:

  • 高い (たかい, takai) → 高くない (たかくない, takakunai):不高
    • 例句:この建物建物たてものは高くないです。(Kono tatemono wa takakunai desu.):這棟建築物不高。
  • 美味しい (おいしい, oishii) → 美味しくない (おいしくない, oishikunai):不好吃
    • 例句:この料理りょうりは美味しくない。(Kono ryouri wa oishikunai.):這道菜不好吃。
  • 面白い (おもしろい, omoshiroi) → 面白くない (おもしろくない, omoshirokunai):無聊的
    • 例句:この映画えいがは面白くない。(Kono eiga wa omoshirokunai.):這部電影很無聊。

是不是很簡單呢?只要掌握這個規則,基本上就可以輕鬆應付大部分的い形容詞否定。

い形容詞的過去否定:把「い」變成「くなかった」

除了現在否定之外,我們也常常需要表達過去的否定,也就是「以前不是…」的意思。い形容詞的過去否定變化,就是在「くない」的基礎上,把「い」變成「かった」。

  • 規則:くない → くなかった

我們來看幾個例子:

  • 高い (たかい, takai) → 高くなかった (たかくなかった, takakunakatta):不高 (過去)
    • 例句:昨日きのう天気てんきは高くなかったです。(Kinou no tenki wa takakunakatta desu.):昨天的天氣不高(例如:氣溫)。
  • 美味しい (おいしい, oishii) → 美味しくなかった (おいしくなかった, oishikunakatta):不好吃 (過去)
    • 例句:先週せんしゅう食べたラーメンらーめんは美味しくなかった。(Senshu tabeta raamen wa oishikunakatta.):上週吃的拉麵不好吃。
  • 面白い (おもしろい, omoshiroi) → 面白くなかった (おもしろくなかった, omoshirokunakatta):無聊的 (過去)
    • 例句:子供こどもとき、この漫画まんがは面白くなかった。(Kodomo no toki, kono manga wa omoshirokunakatta.):小時候,這部漫畫很無聊。

例外:特別的「いい」

有一個い形容詞比較特別,那就是「いい (ii)」,意思是「好的」。它的否定變化不是「いくない (ikunai)」,而是「よくない (yokunai)」。

  • いい (ii) → 良くない (よくない, yokunai):不好
    • 例句:からだに良くない。(Karada ni yokunai.):對身體不好。

「いい」的過去否定是「良くなかった (よくなかった, yokunakatta)」。

  • いい (ii) → 良くなかった (よくなかった, yokunakatta):不好 (過去)
    • 例句:昨日きのう気分きぶんは良くなかった。(Kinou no kibun wa yokunakatta.):昨天的心情不好。

這個「いい」的否定變化要特別注意,不要搞混了喔!

な形容詞的否定:加上「ではない」或「じゃない」

な形容詞的否定變化比較簡單,只需要在詞尾加上「ではない (de wa nai)」或「じゃない (ja nai)」就可以了。「じゃない」是「ではない」的口語縮略形,在日常對話中更常用。

  • 規則:な形容詞 + ではない / じゃない

我們來看幾個例子:

  • 綺麗 (きれい, kirei) → 綺麗ではない (きれいではない, kirei de wa nai) / 綺麗じゃない (きれいじゃない, kirei ja nai):不漂亮
    • 例句:このはなは綺麗ではない。(Kono hana wa kirei de wa nai.) / このはなは綺麗じゃない。(Kono hana wa kirei ja nai.):這朵花不漂亮。
  • 元気 (げんき, genki) → 元気ではない (げんきではない, genki de wa nai) / 元気じゃない (げんきじゃない, genki ja nai):沒有活力
    • 例句:今日きょうは元気ではない。(Kyou wa genki de wa nai.) / 今日きょうは元気じゃない。(Kyou wa genki ja nai.):今天沒有活力。
  • 静か (しずか, shizuka) → 静かではない (しずかではない, shizuka de wa nai) / 静かじゃない (しずかじゃない, shizuka ja nai):不安靜
    • 例句:この部屋へやは静かではない。(Kono heya wa shizuka de wa nai.) / この部屋へやは静かじゃない。(Kono heya wa shizuka ja nai.):這個房間不安靜。

な形容詞的過去否定:加上「ではなかった」或「じゃなかった」

な形容詞的過去否定變化,就是在「ではない」或「じゃない」的基礎上,把「ない」變成「なかった」。

  • 規則:ではない → ではなかった / じゃない → じゃなかった

我們來看幾個例子:

  • 綺麗 (きれい, kirei) → 綺麗ではなかった (きれいではなかった, kirei de wa nakatta) / 綺麗じゃなかった (きれいじゃなかった, kirei ja nakatta):不漂亮 (過去)
    • 例句:子供こどもとき、この公園こうえんは綺麗ではなかった。(Kodomo no toki, kono kouen wa kirei de wa nakatta.) / 子供こどもとき、この公園こうえんは綺麗じゃなかった。(Kodomo no toki, kono kouen wa kirei ja nakatta.):小時候,這個公園不漂亮。
  • 元気 (げんき, genki) → 元気ではなかった (げんきではなかった, genki de wa nakatta) / 元気じゃなかった (げんきじゃなかった, genki ja nakatta):沒有活力 (過去)
    • 例句:昨日きのうは元気ではなかった。(Kinou wa genki de wa nakatta.) / 昨日きのうは元気じゃなかった。(Kinou wa genki ja nakatta.):昨天沒有活力。
  • 静か (しずか, shizuka) → 静かではなかった (しずかではなかった, shizuka de wa nakatta) / 静かじゃなかった (しずかじゃなかった, shizuka ja nakatta):不安靜 (過去)
    • 例句:先週せんしゅう週末しゅうまつ、このまちは静かではなかった。(Senshu no shuumatsu, kono machi wa shizuka de wa nakatta.) / 先週せんしゅう週末しゅうまつ、このまちは静かじゃなかった。(Senshu no shuumatsu, kono machi wa shizuka ja nakatta.):上週的週末,這個城鎮不安靜。

禮貌體:加上「です」或「でした」

在比較正式的場合,或是對長輩、上司說話時,我們會使用禮貌體。禮貌體就是在句尾加上「です (desu)」或「でした (deshita)」。

  • 現在否定 (禮貌體):

    • い形容詞:い → くないです
      • 例:高くないです (takakunai desu):不高 (禮貌體)
    • な形容詞:+ ではありません (de wa arimasen) / + じゃないです (ja nai desu)
      • 例:綺麗ではありません (kirei de wa arimasen) / 綺麗じゃないです (kirei ja nai desu):不漂亮 (禮貌體)
  • 過去否定 (禮貌體):

    • い形容詞:い → くなかったです
      • 例:高くなかったです (takakunakatta desu):不高 (過去,禮貌體)
    • な形容詞:+ ではありませんでした (de wa arimasen deshita) / + じゃなかったです (ja nakatta desu)
      • 例:綺麗ではありませんでした (kirei de wa arimasen deshita) / 綺麗じゃなかったです (kirei ja nakatta desu):不漂亮 (過去,禮貌體)

實際運用:情境對話練習

學了這麼多,最重要的還是要實際運用!我們來模擬幾個情境對話,讓大家更熟悉日文形容詞的否定表達。

情境一:餐廳點餐

你:すみません、この料理りょうりは辛い (からい, karai) ですか? (Sumimasen, kono ryouri wa karai desu ka?):不好意思,這道菜辣嗎?
店員:いいえ、辛くないです。(Iie, karakunai desu.):不,不辣。
你:そうですか。じゃ、これをください。(Sou desu ka. Ja, kore o kudasai.):是嗎。那請給我這個。

情境二:詢問朋友的近況

你:最近さいきんいそがしい (isogashii) ですか? (Saikin, isogashii desu ka?):最近忙嗎?
朋友:ううん、全然ぜんぜん忙しくないよ。(Uun, zenzen isogashikunai yo.):嗯,完全不忙喔。
你:いいなあ。 (Ii naa.):真好。

情境三:討論天氣

你:今日きょうあつい (atsui) ですね。(Kyou wa atsui desu ne.):今天很熱呢。
朋友:うん、昨日きのうほど暑くはない (atsuku wa nai) けどね。(Un, kinou hodo atsuku wa nai kedo ne.):嗯,雖然沒有昨天那麼熱。

情境四:評價電影

你:昨日きのう見た映画えいがはどうだった? (Kinou mita eiga wa dou datta?):昨天看的電影怎麼樣?
朋友:正直しょうじきうと、あまり面白くなかった。(Shoujiki ni iu to, amari omoshirokunakatta.):老實說,不太有趣。

情境五:描述物品

你:このふくたかい (takai) ですか? (Kono fuku wa takai desu ka?):這件衣服貴嗎?
店員:いいえ、そんなにたかくないですよ。(Iie, sonna ni takakunai desu yo.):不,沒有那麼貴喔。

進階挑戰:更自然的表達方式

除了以上介紹的基本型之外,日文還有很多更自然的否定表達方式。例如,可以用「~んです」來強調否定語氣,或是用「~わけではない」來表達部分否定。

  • 〜ん(です): 強調
    • 例:忙しくないんです。(Isogashikunai n desu.):我其實不忙啦。(強調)
  • 〜わけではない: 部分否定
    • 例:美味しくないわけではないです。(Oishikunai wake de wa nai desu.):並不是不好吃。(只是可能沒有到非常美味)

這些進階用法,可以讓你的日語表達更 nuanced,更接近 native speaker 的說法。

小結:日語學習之路,永無止境

學日文就像爬山,每學會一個新的文法點,就好像登上一個新的山頭,看到更廣闊的風景。日文形容詞的否定表達,雖然只是日文學習中的一小部分,但卻是日語溝通中不可或缺的一環。希望這篇文章能幫助大家更輕鬆地掌握日文形容詞的否定,讓大家在日語學習的道路上,走得更順利、更開心!


 
 請點這裡繼續看更多內容
 請點這裡繼續看更多內容
 
 請點這裡繼續看更多內容
 
 請點這裡繼續看更多內容

 最後更新時間 2025-10-01 要更新請點這裡