日文自學同好會

在日本生活過一段時間的人,常會發現有些詞彙幾乎每天都會聽到

在日本生活過一段時間的人,常會發現有些詞彙幾乎每天都會聽到

無論是在便利商店、電車上、公司裡,甚至是跟朋友聊天時。這些詞並不算太正式,也不會特別難學,但正因為它們太日常,反而容易被學習者忽略。其實這些日常用語,大多源自日語中對人際互動的重視,比如打招呼、表示感謝、請求幫忙、確認對方想法等等,都是為了讓對話更自然流暢而出現的習慣用法。今天就整理了30個日本人超愛講的生活用語,並且搭配三個例句和中文翻譯,方便大家學習與實際應用。

わかる(理解)
「わかる」的原型是「分かる」,表示理解、明白。除了用在學習、工作場合,也常用在聊天時表達「我懂你」的感覺。
例句:
それ、すごくわかるよ。
我真的很懂那種感覺。
説明を聞いても、よくわからなかった。
聽了說明之後,還是不太懂。
彼の気持ち、少しはわかる気がする。
我覺得多少能理解他的心情。

たしかに(確實)
表示「的確如此」,常用來附和對方或強調自己認同某個看法。
例句:
たしかに、それは問題だね。
確實,那是一個問題。
たしかに安いけど、質はどうかな。
雖然的確便宜,但品質如何呢?
たしかに彼は優しいけど、ちょっと頼りない。
雖然他確實很溫柔,但有點不太可靠。

やっぱり(果然、還是)
表示和原本預想或想法一致,中文可翻為「果然」或「還是」。
例句:
やっぱり雨が降ってきたね。
果然下雨了呢。
やっぱり彼に頼んだほうがいい。
還是拜託他比較好。
やっぱり寿司が一番好きだ。
還是最喜歡壽司了。

そうだね(是啊)
表示同意對方說的話,是非常常見的附和用語。
例句:
今日は暑いね。
そうだね。
今天好熱啊。
あの映画、面白かったね。
そうだね。
那部電影很好看呢。
明日は休みだね。
そうだね。
明天放假呢。

なるほど(原來如此)
表示理解了對方的解釋或新情報,中文常說「原來如此」。
例句:
なるほど、それで遅れたんだね。
原來如此,難怪遲到了。
なるほど、そういう意味か。
原來是那個意思啊。
なるほどね、参考になるよ。
原來如此,很有參考價值。

すごい(厲害)
不論是表示感嘆還是稱讚別人都會用到,語氣看場合而定。
例句:
このケーキ、すごくおいしい!
這個蛋糕超好吃!
彼の歌声は本当にすごいね。
他的歌聲真的很厲害。
すごい雨だね。
雨下得好大啊。

まじで(真的、認真)
口語常用,表示驚訝或確認,類似台灣的「真的假的?」。
例句:
まじで?そんなことある?
真的嗎?有這種事?
まじで怒ってるの?
你是真的生氣了嗎?
まじで助かった!
真的幫大忙了!

めんどくさい(好麻煩)
表示覺得某事很懶得處理、很麻煩。
例句:
宿題、めんどくさいな。
寫作業好麻煩喔。
部屋を掃除するのがめんどくさい。
打掃房間好麻煩。
会議はめんどくさいけど、必要だ。
開會雖然麻煩,但還是必要的。

なんとなく(總覺得)
表示一種模糊但確實存在的感覺,沒有具體理由。
例句:
なんとなく彼が好きだ。
總覺得喜歡他。
なんとなく今日行きたくない。
總覺得今天不想去。
なんとなく寂しい気分。
總覺得有點寂寞。

うそ(騙人)
原型是「嘘」,用來表示不敢相信或驚訝。
例句:
うそ!本当に?
騙人!真的假的?
うそだろ?そんなことないよね。
不會吧?不可能吧。
うそみたいに綺麗だった。
美得像假的一樣。

どうしよう(怎麼辦)
表示遇到困難或猶豫時的反應。
例句:
財布をなくした!どうしよう。
錢包不見了!怎麼辦。
明日の天気、雨だって。どうしようかな。
明天說會下雨,要怎麼辦才好呢。
プレゼント、何にしようか。どうしよう。
禮物該選什麼好呢?好煩惱。

とりあえず(先這樣)
表示暫時先這麼做,後續再說。
例句:
とりあえずビールください。
先來杯啤酒。
とりあえずメールを送ってみる。
先寄封信試試看。
とりあえず休憩しよう。
先休息一下吧。

まさか(怎麼可能)
表示意外或不相信的語氣。
例句:
まさか彼が犯人だとは思わなかった。
完全沒想到犯人竟然是他。
まさかこんなところで会うとは!
沒想到會在這種地方遇見!
まさか合格するとは思わなかった。
沒想到竟然會考上。

ちなみに(順帶一提)
補充說明時常用。
例句:
ちなみに、明日は休みです。
順帶一提,明天放假。
ちなみに彼は医者だよ。
順便說一下,他是醫生。
ちなみに、その店は24時間営業だよ。
順帶一提,那家店24小時營業。

きっと(一定)
表示強烈肯定或推測。
例句:
きっと大丈夫だよ。
一定沒問題的。
きっと彼も喜ぶよ。
他一定也會很開心。
きっとまた会えるさ。
一定還會再見面的。

ちょっと(一下、稍微)
表示數量或程度上的一點點,語氣常帶有婉轉。
例句:
ちょっと待ってください。
請稍等一下。
ちょっと疲れた。
有點累了。
ちょっと高いけど、買っちゃった。
雖然有點貴,但還是買了。

まあまあ(還可以)
表示程度中等,類似「普普通通」。
例句:
この映画、まあまあだった。
這部電影還可以。
まあまあ美味しいね。
還算好吃啦。
まあまあ忙しいけど、そんなに大変じゃない。
雖然有點忙,但也還好。

びっくりした(嚇到了)
表示驚訝或受到驚嚇。
例句:
びっくりした!急に大きな音がして。
嚇到了!突然發出好大的聲音。
びっくりしたよ、本当に。
真的被嚇了一跳。
びっくりした顔してるね。
你一副很驚訝的樣子。

いってきます(我出門了)
出門時對家人的招呼語。
例句:
いってきます!今日は早いね。
我出門了!今天好早。
仕事行ってきます。
我要去上班了。
学校行ってきます。
我要去學校囉。

ただいま(我回來了)
回家時的招呼語。
例句:
ただいま!ご飯できてる?
我回來了!飯好了嗎?
疲れた、ただいま。
好累啊,我回來了。
ただいま戻りました。
我回來了。

おかえり(歡迎回來)
回應「ただいま」的用語。
例句:
おかえり!遅かったね。
歡迎回來!好晚喔。
おかえり、どうだった?
歡迎回來,怎麼樣?
おかえりなさいませ。
歡迎回來(較正式)。

すみません(不好意思)
表示打擾、請求或道歉,使用頻率非常高。
例句:
すみません、道を教えてください。
不好意思,請問一下路。
すみません、お待たせしました。
不好意思讓您久等了。
すみません、ちょっと失礼します。
不好意思,稍微打擾一下。

ありがとう(謝謝)
表示感謝,是最基本的禮貌用語。
例句:
ありがとう!助かったよ。
謝謝!真的幫了大忙。
本当にありがとう。
真的非常感謝。
いつもありがとうね。
一直以來都很感謝你。

お疲れ様(辛苦了)
工作或活動結束時使用的致意語。
例句:
今日もお疲れ様!
今天也辛苦了!
お疲れ様でした。先に帰ります。
辛苦了,我先走了。
会議お疲れ様。
開會辛苦了。

がんばって(加油)
鼓勵對方努力或祝福時使用。
例句:
試験がんばって!
考試加油!
がんばってね、応援してる。
加油喔,我會支持你的。
仕事がんばって!
工作加油!

いらっしゃいませ(歡迎光臨)
店員對客人說的固定用語。
例句:
いらっしゃいませ!
歡迎光臨!
店に入ると、いらっしゃいませと言われた。
一進店就聽到「歡迎光臨」。
いらっしゃいませ、何名様ですか?
歡迎光臨,請問幾位?

どうぞ(請)
表示請對方做某事,或讓對方先。
例句:
こちらへどうぞ。
請這邊走。
お入りください、どうぞ。
請進,請。
どうぞ、お使いください。
請使用。

だめ(不行)
表示禁止、失敗或否定。
例句:
それはだめだよ。
那樣不行喔。
だめ、今忙しい。
不行,現在很忙。
だめだった、試験落ちた。
不行,考試沒過。

ほんとうに(真的)
表示強調或確認。
例句:
ほんとうにありがとう。
真的很謝謝你。
ほんとうに行くの?
真的要去嗎?
ほんとうにそんなことある?
真的有那種事?

またね(再見)
朋友之間道別時的輕鬆說法。
例句:
じゃあ、またね!
那麼,再見囉!
またね、気をつけて。
再見,小心一點。
またね、近いうちに。
再見,改天再見。

そのまま(就那樣)
表示不做變動,保持原樣。
例句:
そのままで大丈夫です。
就那樣就可以了。
服はそのまま着てください。
衣服就那樣穿著。
そのまま置いといて。
就那樣放著就好。

以上這30個詞彙,都是日本人日常中常用的生活語彙。不管是跟朋友聊天、在公司裡打招呼、或是進出店家時,這些詞都可以派上用場。熟悉這些用語之後,會讓自己的日文聽起來更自然,也更貼近日本當地的生活節奏。


 
 請點這裡繼續看更多內容
 請點這裡繼續看更多內容
 
 請點這裡繼續看更多內容
 
 請點這裡繼續看更多內容

 最後更新時間 2025-08-20 要更新請點這裡