
N4文法總整理
出口仁老師解說包含~までに ~つもり ~かもしれません ~は…より ~やすい ~にくい ~方 ~ので ~のに ~ことができます ~たことがあります ~ほうがいいです ~すぎます・~すぎです ~なさい ~てもいいです・~てもかまいません ~てはいけません・~てはだめです ~なくてもいいです・~なくてもかまいません ~なくてはいけません・~なければなりません・~ないとだめです ~ことになります ~ことにします ~てきます ~ていきます ~てみます ~てしまいます ~ておきます ~ています 縮約表現 指示詞② ~はじめます ~だします ~続けます ~終わります・~終えます ~がします ~てあげます ~てもらいます ~てくれます やります・~てやります さしあげます・~てさしあげます いただきます・~ていただきます くださいます・~てくださいます ~ことがあります ~ために ~ために② ~ところです ~ように ~ようになります・~なくなります ~ようにします ~ようにしてください ~んです・~のです ~より…ほうが ~は…ほど ~と…とどちら ~で…がいちばん ~と言います ~ように言います ~と思います ~うと思います ~うとします ~がります ~さ 数量詞+助詞 ~ないで ~なくて(原因・並述) ~ず・~ずに ~まま 助詞:全肯定「でも」 ~か・~かどうか 意向形 可能形 命令形 禁止形 條件形 受身形 使役形 使役受身形 尊敬形 尊敬語 謙讓語 お~になります・お~です・ご~に