
N5文法總整理
包含~です・~じゃありません(名詞肯定・否定)~ます・~ません(動詞肯定・否定)~です・~じゃありません(な形容詞肯定・否定)~いです・~くないです(い形容詞肯定・否定)助詞:主題「は」助詞:同様「も」助詞:所属、所有、所在、所産「の」助詞:疑問「か」~でした・~じゃありませんでした(名詞過去)~ました・~ませんでした(動詞過去)~でした・~じゃありませんでした(な形容詞過去)~かったです・~くなかったです(い形容詞過去)助詞:動作進行時点「に」助詞:移動方向「へ」助詞:交通工具「で」助詞:動作夥伴「と」~ませんか~くなります・~になります~くします・~にします~ましょう助詞:動作作用対象「を」助詞:動作進行地点「で」助詞:起點・經由點「から」助詞:終點・限界「まで」疑問詞指示詞数字時間表現助詞:並立「と」助詞:並立一部「や」助詞:手段・工具「で」助詞:動作相手「に」あげますもらいますくれますやります助詞:動作相手授方「から」助詞:接触點「に」助詞:動作単位「で」助詞:焦點「が」助詞:存在位置「に」~に…が あります(います)~は…に あります(います)位置表現~が 欲しいです・~たいです助詞:原因・理由「から」原因「て形」・助詞:原因「で」動詞・形容詞・名詞の並述形容詞の名詞接続もう・まだ副詞形容詞の副詞用法方法手段の「動詞て形」助詞:進入點・到達點「に」助詞:離脱點「を」助詞:経過點「を」数量詞助詞:概数量「くらい」助詞:限定「だけ」助詞:限定「しか」(強調:軽薄短小少)名詞代替「の」動作順序「動詞て形」~てから~あとで~まえに助詞:全否定「も」附帶状況「動詞て形」ます形て形辞書形ない形た形なかった形動詞「普通形」い形容詞「普通形」な形容詞「普通形」名詞「普通形」普通形+名詞(連体修飾)連体詞~とき助詞:同意「ね」助詞:喚起「よ」助詞:女性語気「わ」文体「丁寧体・普通体」接頭辞・接尾辞何か・誰か・どこか・いつか(不特定・不確定「か」)助詞:述語の主体「が」助詞:逆接「が」接続詞感応詞ください~てください・~ないでください~ないで(附帯状況)助詞:同時進行「ながら」助詞:前言「が」助詞:逆接・前言「けど」助詞:目的「に」助詞:分母「に」助詞:言及範囲「で」連体修飾節内「が」⇔「の」交替