
藥妝店日語輕鬆上手:台灣人也能秒懂的購藥情境攻略
掌握藥局日語,讓你日本旅遊購藥不再霧煞煞!這篇攻略用台灣人熟悉的口吻,帶你深入了解藥妝店的購藥對話,讓你輕鬆應對各種狀況。
日本藥妝店,台灣人的愛
日本的藥妝店,真的是我們台灣人去日本玩必逛的地方啊!琳瑯滿目的商品,從藥品、化妝品到生活用品,應有盡有,而且很多東西在台灣都買不到,或是價格差很多,所以每次去日本,總要抱著大包小包的回來。
不過,就算日文不太好,也不用太擔心!只要掌握一些常用的日語,加上一些小技巧,也能在日本藥妝店買得開心、買得安心。
進店前的準備:功課要做足
去日本藥妝店之前,最好先做好功課。例如,查好自己要買的藥品名稱、功效、成分等等,這樣可以省下很多時間,也能避免買錯東西。
**事先查好商品名稱 (shizen ni cha hao shouhin meishou)**:自然(しぜん)に 調(しら)べて 商品名(しょうひんめい)を 調(しら)べてください (Shizen ni shirabete shouhinmei wo shirabete kudasai)
- 翻譯:請事先查好商品名稱。
- 用法:在日本,藥品名稱通常是漢字,但有時候也會有英文或片假名。事先查好商品名稱,可以更方便地找到自己要買的東西。
- 例句:この薬(くすり)の名前(なまえ)を 調(しら)べておきます (Kono kusuri no namae wo shirabete okimasu)
- 翻譯:我會事先查好這個藥的名字。
**了解藥品功效 (liaojie yaopin gongxiao)**:薬(くすり)の 効果(こうか)を 理解(りかい)する (Kusuri no kouka wo rikai suru)
- 翻譯:了解藥品的功效。
- 用法:了解藥品的功效,可以幫助你選擇適合自己的藥品。
- 例句:この薬(くすり)は どんな 効果(こうか)がありますか (Kono kusuri wa donna kouka ga arimasu ka)
- 翻譯:這個藥有什麼功效?
**確認主要成分 (queren zhuyao chengfen)**:主(おも)な 成分(せいぶん)を 確認(かくにん)する (Omo na seibun wo kakunin suru)
- 翻譯:確認主要成分。
- 用法:確認藥品的主要成分,可以避免對特定成分過敏。
- 例句:この薬(くすり)の 主(おも)な 成分(せいぶん)は何(なん)ですか (Kono kusuri no omo na seibun wa nan desu ka)
- 翻譯:這個藥的主要成分是什麼?
進店後的溝通:勇敢開口問
進到藥妝店後,如果找不到自己要的東西,或是對藥品有疑問,不要害怕,勇敢地開口問店員。
**請問 (qingwen)**:すみません (Sumimasen)
- 翻譯:不好意思;請問
- 用法:這是非常萬用的日語,可以用在很多場合,例如:想引起店員注意、想問路、想道歉等等。
- 例句:すみません、この薬(くすり)は どこにありますか (Sumimasen, kono kusuri wa doko ni arimasu ka)
- 翻譯:不好意思,這個藥在哪裡?
**請問有…嗎 (qingwen you…ma)**:~は ありますか (~wa arimasu ka)
- 翻譯:請問有…嗎?
- 用法:用來詢問店員是否有某種商品。
- 例句:風邪薬(かぜぐすり)は ありますか (Kazegusuri wa arimasu ka)
- 翻譯:請問有感冒藥嗎?
- 例句:マスクは ありますか (Masuku wa arimasu ka)
- 翻譯:請問有口罩嗎?
- 例句:解熱剤(げねつざい)は ありますか (Genetsuzai wa arimasu ka)
- 翻譯:請問有退燒藥嗎?
我要買… (wo yao mai…): ~を 買(か)いたい (~wo kaitai)
- 翻譯:我想買…
- 用法:用來告訴店員你想買什麼商品。
- 例句:この 風邪薬(かぜぐすり)を 買(か)いたい (Kono kazegusuri wo kaitai)
- 翻譯:我想買這個感冒藥。
- 例句:この ビタミン剤(ざい)を 買(か)いたい (Kono bitaminzai wo kaitai)
- 翻譯:我想買這個維他命。
**這個 (zhege)**:これ (Kore)
- 翻譯:這個
- 用法:用來指著你想要買的商品。
- 例句:これをください (Kore wo kudasai)
- 翻譯:請給我這個。
**推薦 (tuijian)**:おすすめ (Osusume)
- 翻譯:推薦
- 用法:用來詢問店員是否有推薦的商品。
- 例句:風邪薬(かぜぐすり)のおすすめはありますか (Kazegusuri no osusume wa arimasu ka)
- 翻譯:有推薦的感冒藥嗎?
- 例句:肌(はだ)にいい おすすめの 化粧品(けしょうひん)はありますか (Hada ni ii osusume no keshouhin wa arimasu ka)
- 翻譯:有推薦對皮膚好的化妝品嗎?
描述症狀:清楚表達需求
如果想請店員推薦適合自己症狀的藥品,就要清楚地描述自己的症狀。
**感冒 (ganmao)**:風邪(かぜ) (Kaze)
- 例句:風邪(かぜ)をひきました (Kaze wo hikimashita)
- 翻譯:我感冒了。
- 例句:風邪(かぜ)をひきました (Kaze wo hikimashita)
**頭痛 (toutong)**:頭痛(ずつう) (Zutsuu)
- 例句:頭(あたま)が痛(いた)いです (Atama ga itai desu)
- 翻譯:我頭痛。
- 例句:頭(あたま)が痛(いた)いです (Atama ga itai desu)
**咳嗽 (kesou)**:咳(せき) (Seki)
- 例句:咳(せき)が 出(で)ます (Seki ga demasu)
- 翻譯:我咳嗽。
- 例句:咳(せき)が 出(で)ます (Seki ga demasu)
**流鼻水 (liubishui)**:鼻水(はなみず) (Hanamizu)
- 例句:鼻水(はなみず)が 止(と)まりません (Hanamizu ga tomarimasen)
- 翻譯:我的鼻水停不下來。
- 例句:鼻水(はなみず)が 止(と)まりません (Hanamizu ga tomarimasen)
**喉嚨痛 (houlongtong)**:喉(のど)が 痛(いた)い (Nodo ga itai)
- 例句:喉(のど)が 痛(いた)いです (Nodo ga itai desu)
- 翻譯:我的喉嚨痛。
- 例句:喉(のど)が 痛(いた)いです (Nodo ga itai desu)
**發燒 (fashao)**:熱(ねつ) (Netsu)
- 例句:熱(ねつ)があります (Netsu ga arimasu)
- 翻譯:我發燒了。
- 例句:熱(ねつ)があります (Netsu ga arimasu)
**肚子痛 (duzitong)**:お腹(なか)が 痛(いた)い (Onaka ga itai)
- 例句:お腹(なか)が 痛(いた)いです (Onaka ga itai desu)
- 翻譯:我的肚子痛。
- 例句:お腹(なか)が 痛(いた)いです (Onaka ga itai desu)
**拉肚子 (laduzi)**:下痢(げり) (Geri)
- 例句:下痢(げり)をしています (Geri wo shiteimasu)
- 翻譯:我拉肚子。
- 例句:下痢(げり)をしています (Geri wo shiteimasu)
**過敏 (guomin)**:アレルギー (Arerugi)
- 例句:アレルギーがあります (Arerugi ga arimasu)
- 翻譯:我有過敏。
- 例句:花粉症(かふんしょう)です (Kafunshou desu)
- 翻譯:我是花粉症。
- 例句:アレルギーがあります (Arerugi ga arimasu)
**藥 (yao)**:薬(くすり) (Kusuri)
- 例句:何(なに)か おすすめの 薬(くすり)はありますか (Nani ka osusume no kusuri wa arimasu ka)
- 翻譯:有推薦的藥嗎?
- 例句:何(なに)か おすすめの 薬(くすり)はありますか (Nani ka osusume no kusuri wa arimasu ka)
**止痛藥 (zhitongyao)**:鎮痛剤(ちんつうざい) (Chintsuuzai)
- 例句:鎮痛剤(ちんつうざい)が 欲(ほ)しいです (Chintsuuzai ga hoshii desu)
- 翻譯:我想要止痛藥。
- 例句:鎮痛剤(ちんつうざい)が 欲(ほ)しいです (Chintsuuzai ga hoshii desu)
**感冒藥 (ganmaoyao)**:風邪薬(かぜぐすり) (Kazegusuri)
- 例句:風邪薬(かぜぐすり)は どこですか (Kazegusuri wa doko desu ka)
- 翻譯:感冒藥在哪裡?
- 例句:風邪薬(かぜぐすり)は どこですか (Kazegusuri wa doko desu ka)
**退燒藥 (tuishaoyao)**:解熱剤(げねつざい) (Genetsuzai)
- 例句:解熱剤(げねつざい)をください (Genetsuzai wo kudasai)
- 翻譯:請給我退燒藥。
- 例句:解熱剤(げねつざい)をください (Genetsuzai wo kudasai)
**消炎藥 (xiaoyan yao)**:消炎剤(しょうえんざい) (Shouenzai)
- 例句:歯(は)が痛(いた)いので 消炎剤(しょうえんざい)が 欲(ほ)しいです (Ha ga itai node shouenzai ga hoshii desu)
- 翻譯:因為牙齒痛,所以想要消炎藥。
- 例句:歯(は)が痛(いた)いので 消炎剤(しょうえんざい)が 欲(ほ)しいです (Ha ga itai node shouenzai ga hoshii desu)
範例對話:
- 你: すみません、風邪(かぜ)をひいて、熱(ねつ)があります。おすすめの風邪薬(かぜぐすり)はありますか (Sumimasen, kaze wo hiite, netsu ga arimasu. Osusume no kazegusuri wa arimasu ka)
- (不好意思,我感冒發燒了,有推薦的感冒藥嗎?)
- 店員: はい、こちらはいかがですか。 (Hai, kochira wa ikaga desu ka)
- (好的,這款如何呢?)
- 店員: こちらは 熱(ねつ)を下(さ)げる効果(こうか)があります。 (Kochira wa netsu wo sageru kouka ga arimasu)
- (這款有退燒的功效。)
- 你: ありがとう、これをください。 (Arigatou, kore wo kudasai)
- (謝謝,請給我這個。)
確認用法:安全第一
拿到藥品後,一定要仔細確認用法、用量、注意事項等等,確保自己能安全用藥。
**用法 (yongfa)**:用法(ようほう) (Youhou)
- 例句:この薬(くすり)の用法(ようほう)を 教(おし)えてください (Kono kusuri no youhou wo oshiete kudasai)
- 翻譯:請告訴我這個藥的用法。
- 例句:この薬(くすり)の用法(ようほう)を 教(おし)えてください (Kono kusuri no youhou wo oshiete kudasai)
**用量 (yongliang)**:用量(ようりょう) (Youryou)
- 例句:この薬(くすり)の用量(ようりょう)は どのくらいですか (Kono kusuri no youryou wa dono kurai desu ka)
- 翻譯:這個藥的用量是多少?
- 例句:この薬(くすり)の用量(ようりょう)は どのくらいですか (Kono kusuri no youryou wa dono kurai desu ka)
**副作用 (fuzuoyong)**:副作用(ふくさよう) (Fukusayou)
- 例句:この薬(くすり)の副作用(ふくさよう)は ありますか (Kono kusuri no fukusayou wa arimasu ka)
- 翻譯:這個藥有副作用嗎?
- 例句:この薬(くすり)の副作用(ふくさよう)は ありますか (Kono kusuri no fukusayou wa arimasu ka)
**一天幾次 (yitian jici)**:一日(いちにち)何回(なんかい) (Ichinichi nankai)
- 例句:一日(いちにち)何回(なんかい)飲(の)みますか (Ichinichi nankai nomimasu ka)
- 翻譯:一天喝幾次?
- 例句:一日(いちにち)何回(なんかい)飲(の)みますか (Ichinichi nankai nomimasu ka)
**飯前 (fanqian)**:食前(しょくぜん) (Shokuzen)
- 用法:在吃飯之前。
- 例句:食前(しょくぜん)に飲(の)んでください (Shokuzen ni nonde kudasai)
- 翻譯:請在飯前服用。
**飯後 (fanhou)**:食後(しょくご) (Shokugo)
- 用法:在吃飯之後。
- 例句:食後(しょくご)に飲(の)んでください (Shokugo ni nonde kudasai)
- 翻譯:請在飯後服用。
**睡前 (shuijian)**:寝(ね)る前(まえ) (Neru mae)
- 用法:在睡覺之前。
- 例句:寝(ね)る前(まえ)に飲(の)んでください (Neru mae ni nonde kudasai)
- 翻譯:請在睡前服用。
**兒童 (ertong)**:子供(こども) (Kodomo)
- 用法:給兒童使用的藥品。
- 例句:子供(こども)でも 飲(の)めますか (Kodomo demo nomemasu ka)
- 翻譯:小孩子也可以喝嗎?
範例對話:
- 你: この薬(くすり)は 一日(いちにち)何回(なんかい)飲(の)みますか (Kono kusuri wa ichinichi nankai nomimasu ka)
- (這個藥一天喝幾次?)
- 店員: 一日(いちにち)三回(さんかい)、食後(しょくご)に飲(の)んでください。 (Ichinichi sankai, shokugo ni nonde kudasai)
- (一天三次,飯後服用。)
- 你: 副作用(ふくさよう)はありますか (Fukusayou wa arimasu ka)
- (有副作用嗎?)
- 店員: まれに眠(ねむ)くなることがあります。 (Mare ni nemuku naru koto ga arimasu)
- (偶爾會有想睡覺的情形。)
付款結帳:開心購物
確認好藥品後,就可以去結帳了。
**多少錢 (duoshaoqian)**:いくらですか (Ikura desu ka)
- 翻譯:多少錢?
- 用法:用來詢問商品價格。
- 例句:全部(ぜんぶ)で いくらですか (Zenbu de ikura desu ka)
- 翻譯:全部多少錢?
**信用卡 (xinyongka)**:クレジットカード (Kurejitto kaado)
- 翻譯:信用卡
- 用法:用來詢問是否可以使用信用卡付款。
- 例句:クレジットカードは 使(つか)えますか (Kurejitto kaado wa tsukaemasu ka)
- 翻譯:可以使用信用卡嗎?
**免稅 (mian shui)**:免税(めんぜい) (Menzei)
- 翻譯:免稅
- 用法:購買一定金額以上的商品,可以辦理免稅。
- 例句:免税(めんぜい)できますか (Menzei dekimasu ka)
- 翻譯:可以免稅嗎?
**收據 (shouju)**:レシート (Reshiito)
- 翻譯:收據
- 用法:結帳後,記得拿收據。
- 例句:レシートをください (Reshiito wo kudasai)
- 翻譯:請給我收據。
範例對話:
- 你: 全部(ぜんぶ)で いくらですか (Zenbu de ikura desu ka)
- (全部多少錢?)
- 店員: 全部(ぜんぶ)で 3500円(えん)です (Zenbu de sanzen gohyaku en desu)
- (全部是 3500 日圓。)
- 你: クレジットカードは 使(つか)えますか (Kurejitto kaado wa tsukaemasu ka)
- (可以使用信用卡嗎?)
- 店員: はい、使(つか)えます。 (Hai, tsukaemasu)
- (是的,可以使用。)
其他常用語句:讓溝通更順暢
**請問你有會說中文的店員嗎? (qingwen you hui shuo zhongwen de dianyuan ma?)**:中国語(ちゅうごくご)を 話(はな)せる 店員(てんいん)さんは いますか (Chuugokugo wo hanaseru teninsan wa imasu ka)
- 翻譯:請問有會說中文的店員嗎?
- 用法:如果實在無法用日語溝通,可以試著詢問是否有會說中文的店員。
- 例句:すみません、中国語(ちゅうごくご)を 話(はな)せる 店員(てんいん)さんは いますか (Sumimasen, chuugokugo wo hanaseru teninsan wa imasu ka)
- 翻譯:不好意思,請問有會說中文的店員嗎?
**不好意思,我不太懂日語。(buhaoyisi, wo butaidong riyu.)**:すみません、日本語(にほんご)があまり 分(わ)かりません (Sumimasen, nihongo ga amari wakarimasen)
- 翻譯:不好意思,我不太懂日語。
- 用法:事先告知店員自己日語不太好,可以讓店員放慢語速或用更簡單的詞彙。
- 例句:すみません、日本語(にほんご)があまり 分(わ)かりません。ゆっくり 話(はな)してください (Sumimasen, nihongo ga amari wakarimasen. Yukkuri hanashite kudasai)
- 翻譯:不好意思,我不太懂日語。請慢慢說。
**謝謝 (xie xie)**:ありがとうございます (Arigatou gozaimasu)
- 翻譯:謝謝
- 用法:用來感謝店員的協助。
- 例句:いろいろと ありがとうございます (Iroiro to arigatou gozaimasu)
- 翻譯:非常感謝您。
準備充分,勇敢開口
去日本藥妝店購藥,其實沒有想像中那麼難!只要事先做好功課,勇敢地開口問,相信一定能買到自己需要的藥品,並且有個愉快的購物體驗!最重要的,就是保持一顆開放的心,享受在日本購物的樂趣!加油!