
日語否定形容詞大解密:原來這麼簡單!
這篇文章要帶你輕鬆搞懂日語形容詞的否定表達,擺脫「好像懂,但又不太確定」的窘境,用溫暖的語氣,搭配豐富的例句,讓你徹底掌握這個重要的文法點。
日語的形容詞,也就是所謂的「い形容詞」(い形容詞【いけいようし】 i-keiyoushi 形容詞)和「な形容詞」(な形容詞【なけいようし】 na-keiyoushi 形容詞),它們的否定表達方式可說是日語學習中一個基礎但又容易讓人搞混的環節。但別擔心,其實只要掌握一些小技巧,就能輕鬆駕馭它們!
首先,我們來看看「い形容詞」的否定。
い形容詞的否定:把「い」變成「くない」!
「い形容詞」的否定方法非常簡單,只要把詞尾的「い」改成「くない」就可以了。就像變魔術一樣,一下子就從肯定變成否定啦!
例子 1:
- 高い(たかい takai 貴的)→ 高くない(たかくない takakunai 不貴的)
- 這個包包不貴喔!
- このカバンは高くないですよ!(このカバンはたかくないですよ! *kono kaban wa takakunai desu yo!*)
- 高い(たかい takai 貴的)→ 高くない(たかくない takakunai 不貴的)
例子 2:
- 面白い(おもしろい omoshiroi 有趣的)→ 面白くない(おもしろくない omoshirokunai 無聊的)
- 這部電影一點都不有趣。
- この映画は全然面白くない。(このえいがはぜんぜんおもしろくない。 *kono eiga wa zenzen omoshirokunai.*)
- 面白い(おもしろい omoshiroi 有趣的)→ 面白くない(おもしろくない omoshirokunai 無聊的)
例子 3:
- 暑い(あつい atsui 熱的)→ 暑くない(あつくない atsukunai 不熱的)
- 今天一點都不熱耶。
- 今日は全然暑くないね。(きょうはぜんぜんあつくないね。 *kyou wa zenzen atsukunaidesu ne.*)
- 暑い(あつい atsui 熱的)→ 暑くない(あつくない atsukunai 不熱的)
有沒有覺得其實很簡單呢?只要記得把「い」變成「くない」,就可以輕鬆表達否定了!
例外情況:好想變成特別的「いい」
不過,「い形容詞」中也有一個比較特別的例子,那就是「いい」(ii 好的)。它的否定並不是「いくない」,而是「よくない」(yokunai 不好的)。
例子:
- いい(ii 好的)→ 良くない(よくない yokunai 不好的)
- 這個方法不太好。
- この方法は良くない。(このほうほうはよくない。 *kono houhou wa yokunai.*)
- いい(ii 好的)→ 良くない(よくない yokunai 不好的)
這個「いい」的否定,大家要特別記住喔!
接著,我們來看看「な形容詞」的否定。
な形容詞的否定:加上「じゃない」或「ではない」!
「な形容詞」的否定方式就稍微複雜一點,需要加上「じゃない」或「ではない」。這兩個其實意思差不多,只是語氣上有些微的差別。「じゃない」比較口語化,「ではない」則比較正式。
例子 1:
- 綺麗(きれい kirei 漂亮的)→ 綺麗じゃない(きれいじゃない kirei ja nai 不漂亮的)/ 綺麗ではない(きれいではない kirei dewa nai 不漂亮的)
- 這間餐廳一點都不漂亮。
- このレストランは全然綺麗じゃない。(このレストランはぜんぜんきれいじゃない。 *kono resutoran wa zenzen kirei ja nai.*)
- 這個房間並不是很漂亮。
- この部屋はあまり綺麗ではありません。(このへやはあまりきれいではありません。*kono heya wa amari kirei dewa arimasen.*)
- 綺麗(きれい kirei 漂亮的)→ 綺麗じゃない(きれいじゃない kirei ja nai 不漂亮的)/ 綺麗ではない(きれいではない kirei dewa nai 不漂亮的)
例子 2:
- 元気(げんき genki 有精神的)→ 元気じゃない(げんきじゃない genki ja nai 沒精神的)/ 元気ではない(げんきではない genki dewa nai 沒精神的)
- 他今天好像沒什麼精神。
- 彼は今日、あまり元気じゃないみたい。(かれはきょう、あまりげんきじゃないみたい。*kare wa kyou, amari genki ja nai mitai.*)
- 我今天其實沒有很有精神。
- 今日、実はあまり元気ではありません。(きょう、じつはあまりげんきではありません。 *kyou, jitsu wa amari genki dewa arimasen.*)
- 元気(げんき genki 有精神的)→ 元気じゃない(げんきじゃない genki ja nai 沒精神的)/ 元気ではない(げんきではない genki dewa nai 沒精神的)
例子 3:
- 静か(しずか shizuka 安靜的)→ 静かじゃない(しずかじゃない shizuka ja nai 不安靜的)/ 静かではない(しずかではない shizuka dewa nai 不安靜的)
- 這間咖啡廳一點都不安靜。
- このカフェは全然静かじゃない。(このカフェはぜんぜんしずかじゃない。 *kono kafe wa zenzen shizuka ja nai.*)
- 圖書館其實並不是很安靜。
- 図書館は実はあまり静かではありません。(としょかんはじつはあまりしずかではありません。*toshokan wa jitsu wa amari shizuka dewa arimasen.*)
- 静か(しずか shizuka 安靜的)→ 静かじゃない(しずかじゃない shizuka ja nai 不安靜的)/ 静かではない(しずかではない shizuka dewa nai 不安靜的)
要選擇哪個?「じゃない」 vs. 「ではない」
至於要選擇「じゃない」還是「ではない」,其實就看你想要表達的語氣囉!
- 「じゃない」比較輕鬆、隨意,適合用在朋友之間、日常對話中。
- 「ではない」比較正式、嚴肅,適合用在正式場合、書面文章中。
你可以想像一下,如果跟朋友說:「這家餐廳不好吃。」你可以說「このレストランは美味しくない(このレストランはおいしくない kono resutoran wa oishikunai)よ!」或是「このレストランは美味しくない(このレストランはおいしくない kono resutoran wa oishikunai)じゃん!」但如果跟長輩或上司說,可能就會覺得有點失禮,這時候就可以用「このレストランは美味しくありません(このレストランはおいしくありません kono resutoran wa oishiku arimasen)。」來表達比較客氣的語氣。
更進階的用法:加強否定語氣
有時候,我們想要更強烈地表達否定的語氣,這時候可以搭配一些副詞,例如:「全然」(ぜんぜん zenzen 完全地)、「全然」(ぜんぜん amari 不太)等等。
例子:
- 這個問題我完全不懂。
- この問題は全然わからない。(このもんだいはぜんぜんわからない。 *kono mondai wa zenzen wakaranai.*)
- 我不太會喝酒。
- 私はあまりお酒を飲まない。(わたしはあまりおさけをのまない。 *watashi wa amari osake wo nomanai.*)
挑戰一下:把句子變得更生動!
除了基本的否定表達,我們還可以運用一些技巧,讓句子變得更生動、更有趣!
反問:
- 難しくない?(むずかしくない? muzukashikunai? 不難嗎?)
- 其實就是在暗示對方「這個很難吧?」
- 難しくない?(むずかしくない? muzukashikunai? 不難嗎?)
委婉表達:
- あまり美味しくない。(あまりおいしくない。 amari oishikunai. 不太好吃。)
- 這樣說比直接說「まずい」(まずい mazui 難吃)來得委婉。
- あまり美味しくない。(あまりおいしくない。 amari oishikunai. 不太好吃。)
情境練習:模擬真實對話
為了讓大家更熟悉這些用法,我們來模擬一些真實對話情境吧!
情境 1:朋友問你覺得新開的餐廳好不好吃?
- 你:嗯… 氣氛(ふんいき fun’iki)是不錯(いい ii)啦,但餐點(りょうり ryouri)就… 普通(ふつう futsuu)かな。
- (嗯…氣氛是不錯啦,但餐點就…普通吧。)
- (不太想直接說不好吃,用「普通」來委婉表達。)
情境 2:老闆問你對這次的企劃案有什麼看法?
- 你:這次的企劃案(きかくあん kikakuan)並不是不好(わるい warui),但是還需要再仔細評估(ひょうか hyouka)一下。
- (這次的企劃案並不是不好,但是還需要再仔細評估一下。)
- (在正式場合,用比較客氣的方式來表達。)
情境 3:跟家人抱怨今天的工作。
- 你:今天的工作真是累(つかれる tsukareru)死了,一點都不有趣(おもしろい omoshiroi)。
- (今天的工作真是累死了,一點都不有趣。)
- (在家人面前,就可以用比較直接的方式來表達。)
透過這些情境練習,相信大家對形容詞的否定表達,一定更有感覺了吧!
總結
日語形容詞的否定表達其實並不難,只要掌握「い形容詞」把「い」變成「くない」,「な形容詞」加上「じゃない」或「ではない」這兩個基本原則,再加上一些小技巧,就能輕鬆駕馭它們。多練習、多運用,相信你一定能越來越得心應手! 加油!