日文自學同好會

日文使役被動形:阿嬤也能輕鬆學會的神奇變身術!

日文使役被動形:阿嬤也能輕鬆學會的神奇變身術!

使役被動形,聽起來是不是有點嚇人?別擔心!其實它就像變魔術一樣,可以讓日文動詞產生意想不到的變化。這篇文章要用最親切的方式,帶你一步一步拆解使役被動形,保證你看完之後,也能輕鬆掌握這個文法,讓你的日文表達更上一層樓喔!

好啦,廢話不多說,我們直接開始吧!

什麼是使役被動形?

首先,我們要先搞清楚使役和被動這兩個概念。

  • 使役 (しえき shi eki): 表示「使某人做某事」,也就是讓別人去做某件事的意思。
  • 被動 (ひどう hi dou): 表示「被某人做某事」,也就是被別人做了什麼事情的意思。

那使役被動形呢?顧名思義,它就是把使役和被動結合在一起,表示「被迫做某事」或者「被使役做某事」。簡單來說,就是明明不想做,卻不得不做的感覺啦!

舉個例子,媽媽要你洗碗,你很不情願,但還是得乖乖去洗。這時候,你的心情就可以用使役被動形來表達喔!

使役被動形的變身方法

日文動詞要變身成使役被動形,需要經過一些步驟。不過別擔心,我們一步一步來,你會發現其實沒有想像中那麼難!

1. 五段動詞 (ごだんどうし go dan doushi):

五段動詞的變化稍微複雜一點,要先變成使役形,再變成被動形。

  • Step 1: 變成使役形

    • 把動詞的語尾 (う段) 改成 あ段。
    • 加上「せる」。

    例如:

    • 書く (かく kaku):寫 → 書かせる (かかせる kakaseru):讓…寫
    • 読む (よむ yomu):讀 → 読ませる (よませる yomaseru):讓…讀
    • 話す (はなす hanasu):說 → 話させる (はなささせる hanasaseru):讓…說
  • Step 2: 變成被動形

    • 把使役形的「せる」改成「せられる」。

    例如:

    • 書かせる (かかせる kakaseru):讓…寫 → 書かせられる (かかせられる kakaserareru):被讓…寫 (被迫寫)
    • 読ませる (よませる yomaseru):讓…讀 → 読ませられる (よませられる yomaserareru):被讓…讀 (被迫讀)
    • 話させる (はなささせる hanasaseru):讓…說 → 話させられる (はなささせられる hanasaserareru):被讓…說 (被迫說)

    但是,「せられる」聽起來有點長,所以通常會簡化成「される」。

    例如:

    • 書かせられる (かかせられる kakaserareru) → 書かされる (かかされる kakasareru):被迫寫
    • 読ませられる (よませられる yomaserareru) → 読まされる (よまされる yomasareru):被迫讀
    • 話させられる (はなささせられる hanasaserareru) → 話させられる (はなさされる hanasaserareru):被迫說

2. 一段動詞 (いちだんどうし ichidan doushi):

一段動詞就簡單多了!

  • Step 1: 變成使役形

    • 把動詞的語尾「る」改成「させる」。

    例如:

    • 食べる (たべる taberu):吃 → 食べさせる (たべさせる tabesaseru):讓…吃
    • 見る (みる miru):看 → 見させる (みさせる misaseru):讓…看
    • 寝る (ねる neru):睡 → 寝させる (ねさせる nesaseru):讓…睡
  • Step 2: 變成被動形

    • 把使役形的「させる」改成「させられる」。

    例如:

    • 食べさせる (たべさせる tabesaseru):讓…吃 → 食べさせられる (たべさせられる tabesaserareru):被讓…吃 (被迫吃)
    • 見させる (みさせる misaseru):讓…看 → 見させられる (みさせられる misaserareru):被讓…看 (被迫看)
    • 寝させる (ねさせる nesaseru):讓…睡 → 寝させられる (ねさせられる nesaserareru):被讓…睡 (被迫睡)

    同樣的,「させられる」也可以簡化成「させられる」,甚至更簡化成「される」。

    例如:

    • 食べさせられる (たべさせられる tabesaserareru) → 食べさせられる (たべさせられる tabesaserareru) → 食べさせられる (たべさされる tabesasaseru):被迫吃
    • 見させられる (みさせられる misaserareru) → 見させられる (みさせられる misaserareru) → 見させられる (みさされる misasareru):被迫看
    • 寝させられる (ねさせられる nesaserareru) → 寝させられる (ねさせられる nesaserareru) → 寝させられる (ねさされる nesasareru):被迫睡

3. 不規則動詞 (ふきそくどうし fukisoku doushi):

不規則動詞只有兩個,變化比較特別,需要特別記住。

  • する (suru):

    • 使役形:させる (saseru):讓…做
    • 使役被動形:させられる (saserareru) → させられる (saserareru) → させられる (さされる sasareru):被迫做
  • 来る (くる kuru):

    • 使役形:来させる (こさせる kosaseru):讓…來
    • 使役被動形:来させられる (こさせられる kosaserareru) → 来させられる (こさせられる kosaserareru) → 来させられる (こさされる kosasareru):被迫來

使役被動形的用法大公開!

搞懂了變身方法,接下來就要學會怎麼用啦!使役被動形主要有以下幾種用法:

1. 表示被強迫、被命令做某事

這是使役被動形最常見的用法,用來表達自己被迫做某事,心裡覺得很不情願。

  • 例句:

    • 先生 (せんせい sensei) に宿題 (しゅくだい shukudai) をたくさんさせられた (たくさんさせられた takusan saserareta)。

      • 老師 先生せんせい (sensei) 被強迫做很多 宿題しゅくだい (shukudai)。
      • 羅馬拼音:Sensei ni shukudai wo takusan saserareta.
      • 中文翻譯:被老師強迫做很多作業。 (心裡OS: 老師好狠心啊!作業好多!)
    • 親 (おや oya) に嫌 (いや iya) なことをさせられる (させられる saserareru)。

      • おや (oya) 強迫做不喜歡的事情。
      • 羅馬拼音:Oya ni iya na koto wo saserareru.
      • 中文翻譯:被父母強迫做不喜歡的事情。(心裡OS: 爸媽拜託饒了我吧!)
    • 会社 (かいしゃ kaisha) で毎日残業 (まいにちざんぎょう mainichizangyou) させられる (させられる saserareru)。

      • 会社かいしゃ (kaisha) 每天被強迫 残業ざんぎょう (zangyou)。
      • 羅馬拼音:Kaisha de mainichi zangyou saserareru.
      • 中文翻譯:在公司每天被強迫加班。(心裡OS: 老闆你饒了我吧!我想回家!)

2. 表示因為某人的行為而感到困擾、為難

這種用法比較間接,不是直接被強迫做某事,而是因為某人的行為而感到困擾、為難。

  • 例句:

    • 隣 (となり tonari) の人 (ひと hito) に毎晩騒 (まいばんさわ maiban sawa) がれる。

      • となり (tonari) 的 ひと (hito) 每天晚上 さわ (sawa) 擾。
      • 羅馬拼音:Tonari no hito ni maiban sawagareru.
      • 中文翻譯:被隔壁的人每天晚上吵鬧。(心裡OS: 拜託安靜一點啦!我想睡覺!)
    • 子供 (こども kodomo) にいつもゲーム (げえむ geemu) をねだられる。

      • 子供こども (kodomo) 總是 ねだ (neda) 遊戲。
      • 羅馬拼音:Kodomo ni itsumo geemu wo nedareru.
      • 中文翻譯:總是小孩纏著要我買遊戲。(心裡OS: 錢都快被你花光啦!)
    • 彼氏 (かれし kareshi) に浮気 (うわき uwaki) される。

      • 彼氏かれし (kareshi) 劈腿浮気 (uwaki) 了。
      • 羅馬拼音:Kareshi ni uwaki sareru.
      • 中文翻譯:被男朋友劈腿。(心裡OS: 真是個渣男!)

3. 表示客套、謙讓

在一些比較正式的場合,或者想要表達謙讓、客氣的時候,也可以使用使役被動形。

  • 例句:

    • 先生 (せんせい sensei) に褒められた (ほめられた homerareta)。

      • 先生せんせい (sensei) 誇獎褒め (home) 了。
      • 羅馬拼音:Sensei ni homerareta.
      • 中文翻譯:被老師誇獎了。(心裡OS: 真是太不好意思了,其實我沒有那麼厲害啦!)
    • 社長 (しゃちょう shachou) に食事 (しょくじ shokuji) に誘われた (さそわれた sasowareta)。

      • 社長しゃちょう (shachou) 邀 食事しょくじ (shokuji)。
      • 羅馬拼音:Shachou ni shokuji ni sasowareta.
      • 中文翻譯:被社長邀請吃飯。(心裡OS: 哎呀,真是太客氣了,我怕我會失禮!)

4. 表示自然發生的事情,帶有稍微負面的情緒

這種用法比較少見,用來表達一些自然發生的事情,但自己卻覺得有點倒霉、不開心。

  • 例句:

    • 道 (みち michi) で雨 (あめ ame) に降られた (ふられた furareta)。

      • みち (michi) 上被 あめ (ame) (fu)。
      • 羅馬拼音:Michi de ame ni furareta.
      • 中文翻譯:在路上被雨淋了。(心裡OS: 真是倒霉,沒帶傘!)
    • 財布 (さいふ saifu) を盗まれた (ぬすまれた nusumareta)。

      • 財布さいふ (saifu) 被 ぬす (nusu) 了。
      • 羅馬拼音:Saifu wo nusumareta.
      • 中文翻譯:錢包被偷了。(心裡OS: 真是太可惡了!我的錢啊!)

注意事項!

  • 主語 (しゅご shugo):

    • 使役被動形的主語通常是「人」,也就是被強迫、被困擾的人。
  • 對象 (たいしょう taishou):

    • 施加使役行為的人或事物,通常會用「に」來表示。
  • 簡化 (かんか kanwa):

    • 前面提到,「せられる」和「させられる」常常會簡化成「される」,但是要注意,簡化後的「される」也可能是單純的被動形,所以要根據上下文來判斷。
  • 口語 (こうご kougo):

    • 在比較口語的場合,有時候會省略「れる」或「られる」,例如「食べさす (たべさす tabesasu)」代替「食べさせられる (たべさせられる tabesaserareru)」。

活用練習時間!

為了讓大家更熟悉使役被動形,我們來做一些活用練習吧!請把下面的句子改寫成使役被動形:

  1. 母 (はは haha) は私 (わたし watashi) に部屋 (へや heya) を掃除 (そうじ souji) させた。

    • 媽媽 はは (haha) 讓我 わたし (watashi) 掃除そうじ (souji) 房間 部屋へや (heya)。
    • 羅馬拼音:Haha wa watashi ni heya wo souji saseta.
    • 中文翻譯:媽媽叫我打掃房間。

    答案: 私は母に部屋を掃除させられた。(Watashi wa haha ni heya wo souji saserareta.)

  2. 先生 (せんせい sensei) は生徒 (せいと seito) に難 (むずか muzuka) しい問題 (もんだい mondai) を解 (と to) かせた。

    • 老師 先生せんせい (sensei) 讓 生徒せいと (seito) 解 (to) 難 むずか (muzuka) 的 問題もんだい (mondai)。
    • 羅馬拼音:Sensei wa seito ni muzukashii mondai wo tokaseta.
    • 中文翻譯:老師讓學生解難題。

    答案: 生徒は先生に難しい問題を解かせられた。(Seito wa sensei ni muzukashii mondai wo tokasareta.)

  3. 先輩 (せんぱい senpai) は後輩 (こうはい kouhai) にコピー (こぴい kopii) を取 (と to) らせた。

    • 先輩せんぱい (senpai) 讓 後輩こうはい (kouhai) 去 (to) コピーこぴい (kopii)。
    • 羅馬拼音:Senpai wa kouhai ni kopii wo toraseta.
    • 中文翻譯:學長叫學弟妹去影印。

    答案: 後輩は先輩にコピーを取らせられた。(Kouhai wa senpai ni kopii wo torasareta.)

小結

呼,終於講完了!希望經過這次的詳細解說,大家對使役被動形有更深入的了解。雖然一開始可能會覺得有點複雜,但只要多練習、多運用,一定可以掌握這個文法,讓你的日文表達更加豐富、生動!加油!


 
 請點這裡繼續看更多內容
 請點這裡繼續看更多內容
 
 請點這裡繼續看更多內容
 
 請點這裡繼續看更多內容

 最後更新時間 2025-09-01 要更新請點這裡