日文自學同好會

日文作文神助攻:那些你不能不知道的連接詞小心機!

日文作文神助攻:那些你不能不知道的連接詞小心機!

想讓日文作文更上一層樓嗎?這篇文章就像你的日文家教,用最親切的台灣用語,帶你輕鬆掌握日文連接詞的用法,讓你寫作時文思泉湧,再也不怕詞窮!


嘿,大家好!今天想跟大家聊聊日文作文裡那些超重要的「連接詞」。它們就像蓋房子的鋼筋水泥,把句子、段落串連起來,讓文章讀起來更順暢、更有邏輯。

欸,我知道大家學日文常常覺得連接詞很難搞,種類超多,用法又很微妙。別擔心!今天我們就用最輕鬆的方式,把這些連接詞拆解開來,保證讓你一看就懂,一學就會!

為什麼連接詞這麼重要?

想像一下,如果文章裡沒有連接詞,就像珍珠沒有線串起來,散落一地,讀者根本不知道你想表達什麼。連接詞可以幫助你:

  • 表達邏輯關係: 例如因果關係、轉折關係、條件關係等等。
  • 讓文章更流暢: 避免句子之間斷裂,讓讀者更容易理解。
  • 提升文章質感: 用對連接詞,文章會顯得更專業、更有說服力。

準備好了嗎?讓我們開始今天的連接詞之旅吧!

1. 表達順接、追加:就說還有!

這類連接詞就像在告訴讀者:「欸,我還有話要說喔!」

  • そして (soshite) そしてso shi te:然後,而且 (最常見的順接詞!)

    • 用法:用於連接兩個相關的句子或事項,表示時間上的順序或邏輯上的補充。
    • 例句:
      • わたしあさごはんをべました。そしてそして学校がっこうきました。(Watashi wa asa gohan o tabemashita. Soshite, gakkou e ikimashita.) (我吃了早餐,然後去了學校。)
      • この映画えいが面白おもしろいです。そしてそして感動的かんどうてきです。(Kono eiga wa omoshiroi desu. Soshite, kandouteki desu.) (這部電影很有趣,而且很感人。)
    • 小心機:這個詞很萬用,但如果想讓文章更豐富,可以試試其他的順接詞。
  • また (mata) またma ta:而且,也,再 (用途廣泛的百搭款!)

    • 用法:表示追加、並列、重複或另外的情況。
    • 例句:
      • かれ英語えいご上手じょうずです。またまた中国語ちゅうごくごはなせます。(Kare wa eigo ga jouzu desu. Mata, chuugokugo mo hanasemasu.) (他英文很好,而且也會說中文。)
      • 今度こんど映画えいがきましょう。またまたご飯ごはんべましょう。(Kondo, eiga o mi ni ikimashou. Mata, gohan mo tabemashou.) (下次一起去看電影吧,也一起吃飯吧。)
  • さらに (sarani) さらにsa ra ni:更加,更進一步 (想強調程度的時候就靠它!)

    • 用法:表示程度上的加強或補充。
    • 例句:
      • この料理りょうり美味おいしいです。さらにさらに栄養えいようもあります。(Kono ryouri wa oishii desu. Sarani, eiyou mo arimasu.) (這道料理很好吃,而且更有營養。)
      • かれ努力どりょくしました。さらにさらに工夫くふうもしました。(Kare wa doryoku shimashita. Sarani, kufu mo shimashita.) (他很努力,而且還想辦法改進。)
  • そしてまた (soshite mata) そしてまたso shi te ma ta:而且還 (加強語氣版!)

    • 用法:強調追加的事項,比「そして」和「また」語氣更強。
    • 例句:
      • かれうた上手じょうずです。そしてまたそしてまた、ダンスも上手じょうずです。(Kare wa uta ga jouzu desu. Soshite mata, dansu mo jouzu desu.) (他唱歌很好聽,而且跳舞也很棒。)

2. 表達因果關係:因為所以,這很合理!

這類連接詞可以幫助你解釋事情發生的原因和結果。

  • だから (dakara) だからda ka ra:所以,因此 (最常用也最好記!)

    • 用法:表示前句是原因,後句是結果。
    • 例句:
      • あめっています。だからだからかさってきます。(Ame ga futteimasu. Dakara, kasa o motte ikimasu.) (下雨了,所以我要帶傘。)
      • 時間じかんがありません。だからだからいそぎましょう。(Jikan ga arimasen. Dakara, isogimashou.) (時間不多了,所以我們趕快走吧。)
  • それで (sorede) それでso re de:因此,所以 (跟「だから」很像,但更口語一點)

    • 用法:跟「だから」用法類似,但語氣更為隨意,常用於口語。
    • 例句:
      • 昨日きのう寝不足ねぶそくでした。それでそれで今日きょうねむいです。(Kinou wa nebusoku deshita. Sorede, kyou wa nemui desu.) (昨天沒睡飽,所以今天很睏。)
  • そのため (sono tame) そのためso no ta me:為了那個,因此 (比較正式的說法)

    • 用法:表示為了前述的目的或原因,而產生後面的結果。語氣比「だから」更正式。
    • 例句:
      • かれ大学だいがく合格ごうかくするために、一生懸命いっしょうけんめい勉強べんきょうべんきょうしました。そのためそのため睡眠時間すいみんじかんすくなくなりました。(Kare wa daigaku ni goukaku suru tame ni, isshoukenmei benkyou shimashita. Sono tame, suimin jikan ga sukunaku narimashita.) (為了考上大學,他非常努力讀書,因此睡眠時間變少了。)
  • なぜなら (nazenara) なぜならna ze na ra:因為 (要解釋原因的時候就用它!)

    • 用法:用於提出原因或理由。
    • 例句:
      • かれ試験しけん合格ごうかくしました。なぜならなぜなら毎日まいにち一生懸命いっしょうけんめい勉強べんきょうべんきょうしていたからです。(Kare wa shiken ni goukaku shimashita. Nazenara, mainichi, isshoukenmei benkyou shiteita kara desu.) (他通過了考試,因為他每天都很努力讀書。)
  • ~から (kara) からka ra:因為…所以… (文法課一定學過!)

    • 用法:接在句尾,表示原因。
    • 例句:
      • さむいから、あたたかいものをべましょう。(Samui kara, atatakai mono o tabemashou.) (因為很冷,所以我們吃點熱的東西吧。)

3. 表達轉折關係:但是!人生就是充滿了轉折!

這類連接詞可以幫助你表達與前面內容相反或不同的觀點。

  • しかし (shikashi) しかしshi ka shi:但是,可是 (正式場合用它就對了!)

    • 用法:表示與前句內容相反或不同的意思。
    • 例句:
      • かれあたまがいいです。しかししかし努力どりょくをしません。(Kare wa atama ga ii desu. Shikashi, doryoku o shimasen.) (他很聰明,但是不努力。)
      • 天気てんきいです。しかししかしかぜつよいです。(Tenki wa ii desu. Shikashi, kaze ga tsuyoi desu.) (天氣很好,但是風很大。)
  • でも (demo) でもde mo:但是,可是 (比較口語的用法)

    • 用法:跟「しかし」用法類似,但語氣更為隨意,常用於口語。
    • 例句:
      • このこのふくふく可愛かわいいです。でもでもたかいです。(Kono fuku wa kawaii desu. Demo, takai desu.) (這件衣服很可愛,但是很貴。)
  • けれども (keredomo) けれどもke re do mo:雖然…但是… (比較委婉的轉折)

    • 用法:表示讓步,先承認某個事實,再提出與之相反或不同的觀點。
    • 例句:
      • かれ一生懸命いっしょうけんめい勉強べんきょうべんきょうしました。けれどもけれども試験しけん合格ごうかくできませんでした。(Kare wa isshoukenmei benkyou shimashita. Keredomo, shiken ni goukaku dekimasen deshita.) (他很努力讀書,但是沒有通過考試。)
  • だが (daga) だがda ga:但是 (比較強烈的轉折)

    • 用法:語氣比「しかし」更強烈,常用於書面語或正式場合。
    • 例句:
      • 計画けいかく完璧かんぺきでした。だがだが実際じっさいにはうまくいきませんでした。(Keikaku wa kanpeki deshita. Daga, jissai ni wa umaku ikimasen deshita.) (計畫很完美,但是實際上並沒有順利進行。)
  • ところが (tokoroga) ところがto ko ro ga:可是,然而 (出乎意料的轉折)

    • 用法:表示與預期或推測不同的情況。
    • 例句:
      • かれ元気げんきそうでした。ところがところがじつ病気びょうきでした。(Kare wa genki sou deshita. Tokoroga, jitsu wa byouki deshita.) (他看起來很有精神,可是實際上生病了。)

4. 表達選擇關係:還是,不然勒?

這類連接詞可以幫助你提供不同的選項。

  • または (matawa) またはma ta wa:或者,或是 (正式場合用它比較適合)

    • 用法:表示選擇關係,連接兩個或多個選項。
    • 例句:
      • 紅茶こうちゃコーヒーコーヒーまたはまたはジュースジュース如何いかがですか。(Koucha, koohii, matawa juusu wa ikaga desu ka?) (紅茶、咖啡、或是果汁,您要哪一種?)
  • あるいは (aruiwa) あるいはa ru i wa:或者,或許 (比較委婉的選擇)

    • 用法:跟「または」用法類似,但語氣更為委婉,表示可能性。
    • 例句:
      • 明日あしたあめ可能性かのうせいがあります。あるいはあるいはれるかもしれません。(Ashita wa ame ga furu kanousei ga arimasu. Aruiwa, hareru kamo shiremasen.) (明天有可能會下雨,或者可能會放晴。)
  • それとも (soretomo) それともso re to mo:還是 (口語詢問對方選擇時常用)

    • 用法:用於詢問對方在兩個或多個選項中選擇哪一個。
    • 例句:
      • 映画えいがきますか。それともそれともうちやすみますか。(Eiga o mi ni ikimasu ka? Soretomo, uchi de yasumimasu ka?) (你要去看電影,還是要在家休息?)

5. 表達條件關係:如果…就…,人生沒有如果怎麼辦!

這類連接詞可以幫助你表達某個條件成立時會發生的事情。

  • もし (moshi) もしmo shi:如果 (表達假設語氣的起手式!)

    • 用法:用於提出假設的情況。
    • 例句:
      • もしもしたからくじくじたったら、世界せかい旅行りょこうきたいです。(Moshi, takarakuji ga atattara, sekai ryokou ni ikitai desu.) (如果彩券中獎,我想去環遊世界。)
  • もし~なら (moshi ~ nara) もし~ならmo shi ~ na ra:如果…的話 (更強調假設語氣)

    • 用法:跟「もし」用法類似,但語氣更強烈。
    • 例句:
      • もしもし時間じかんがあるなら、手伝てつだいます。(Moshi jikan ga aru nara, tetsudaimasu.) (如果我有時間的話,我會幫忙。)
  • ~ば (~ba) ~ば~ba:如果…就… (文法課本裡的固定公式)

    • 用法:表示假定條件,通常與「~のに」或「~たら」搭配使用。
    • 例句:
      • お金おかねがあれば、しいものをいます。(Okane ga areba, hoshii mono o kaimasu.) (如果有錢,我就買想要的東西。)
  • ~たら (~tara) ~たら~ta ra:如果…就… (口語常用)

    • 用法:表示假定條件,與「~ば」意思相近,但更口語化。
    • 例句:
      • 明日あしたあめったら、うちゆっくりゆっくりします。(Ashita ame ga futtara, uchi de yukkuri shimasu.) (如果明天下雨,我就在家裡好好休息。)

6. 其他常用的連接詞:讓你的文章更豐富!

  • つまり (tsumari) つまりtsu ma ri:也就是說,總之 (總結一下剛剛講的!)

    • 用法:用於總結或解釋前面的內容。
    • 例句:
      • かれ毎日まいにちおそくまで勉強べんきょうしています。つまりつまり努力家どりょくかです。(Kare wa mainichi, osoku made benkyou shiteimasu. Tsumari, doryokuka desu.) (他每天都讀書到很晚,也就是說,他是個努力家。)
  • 例えば (tatoeba) 例えばta to e ba:例如 (舉例說明的時候就靠它!)

    • 用法:用於舉例說明。
    • 例句:
      • 日本にほんにはおおくの観光地かんこうちがあります。例えばたとえば京都きょうと大阪おおさかなどです。(Nihon ni wa ooku no kankouchi ga arimasu. Tatoeba, Kyoto ya Osaka nado desu.) (日本有很多觀光景點,例如京都和大阪等等。)
  • ちなみに (chinamini) ちなみにchi na mi ni:順帶一提 (不重要但想講一下的時候)

    • 用法:用於補充說明或提供相關信息。
    • 例句:
      • 昨日きのう映画えいがきました。ちなみにちなみに、ポップコーンは美味おいしかったです。(Kinou, eiga o mi ni ikimashita. Chininmi ni, poppukoon wa oishikatta desu.) (昨天去看電影了,順帶一提,爆米花很好吃。)
  • 要するに (you suru ni) 要するにyou su ru ni:總而言之 (換句話說)

    • 用法:用更簡潔的方式總結或概括前面的內容。語氣較為正式。
    • 例句:
      • なが々と説明せつめいしましたが、要するにようするに時間じかんがありません。(Nagato to setsumei shimashita ga, you suru ni, jikan ga arimasen.) (雖然我說了很多,但總而言之,就是沒有時間了。)

:連接詞,讓你的日文作文更上一層樓!

呼~一口氣講了這麼多連接詞,大家有沒有覺得頭昏眼花啊?別擔心,這些連接詞就像調味料,不用一次全部用上,只要根據文章的內容,適當地加入一些,就能讓你的日文作文變得更生動、更流暢!

最重要的,還是要多練習、多看日文文章,慢慢地你就會對這些連接詞的用法越來越熟悉,寫作的時候也能信手拈來囉!

加油!相信你一定可以寫出超棒的日文作文!


 
 請點這裡繼續看更多內容
 請點這裡繼續看更多內容
 
 請點這裡繼續看更多內容
 
 請點這裡繼續看更多內容

 最後更新時間 2025-10-01 要更新請點這裡