
🔥 N1 文法衝刺班:讓日文像母語一樣溜的秘訣大公開!
N1 文法就像闖關遊戲的魔王關,掌握了這些,保證你的日文功力更上一層樓!讓我們一起把這些文法變成你的好朋友吧!
今天要跟大家聊聊日文 N1 文法的那些眉眉角角,畢竟這可是通往日文流利之路的最後一哩路啊!很多時候,明明單字都懂,但句子一出來,還是覺得霧煞煞?別擔心,這就是文法的力量啦!讓我們一起來攻克這些讓人頭痛的文法點,讓你的日文表達更精準、更道地!
1. ~に至(いた)って/至(いた)っては (ni itatte/itatte wa): 到了…地步、到了…情況
這個文法啊,通常用在描述某件事態發展到一個極端的、不好的結果。有點像是中文的「到了…的地步」、「甚至…」。
- 用法: 名詞 + に至って/に至っては
- 解釋: 表示事態發展到某個階段,通常是負面的結果。
- 例句:
- 経営不振に至っては、会社を倒産させる他なかった。
- Keiei fushin ni itatte wa, kaisha o tousan saseru hoka nakatta.
- (因為)經營不善,到了不得不讓公司倒閉的地步。
- 彼女は病気が悪化し、歩くことさえできない至っては、入院するしかなかった。
- Kanojo wa byouki ga akka shi, aruku koto sae dekinai itatte wa, nyuuinsuru shika nakatta.
- 她的病情惡化到連走路都無法的地步,只能住院了。
- 経営不振に至っては、会社を倒産させる他なかった。
2. ~始末(しまつ)だ (shimatsu da): 結果是…、最後竟然…
「始末」這個詞本身就有「收拾、處理」的意思,但當它變成「~始末だ」的時候,就帶有一點無奈、負面的語氣,表示事情的結果出乎意料地糟糕。
- 用法: 動詞辭書形/た形 + 始末だ
- 解釋: 表示經歷一番波折後,最後的結果卻是令人失望或難堪的。
- 例句:
- 彼は飲み過ぎて、道端で寝てしまう始末だ。
- Kare wa nomisugite, michibata de neteshimau shimatsu da.
- 他喝太多酒,結果竟然醉倒在路邊。
- 一生懸命に準備したのに、当日は緊張して、頭が真っ白になる始末だった。
- Isshoukenmei ni junbi shita noni, toujitsu wa kinchou shite, atama ga masshiro ni naru shimatsu datta.
- 明明很努力準備了,結果當天因為太緊張,腦袋一片空白。
- 彼は飲み過ぎて、道端で寝てしまう始末だ。
3. ~(よ)うにも~ない (you ni mo ~ nai): 就算想…也無法…、想…也沒辦法…
這個文法用來表達「想做某件事,但因為某些原因而無法實現」的狀況。語氣帶有遺憾或無奈。
- 用法: 動詞意向形 + にも + 同動詞否定形
- 解釋: 表示雖然有想做某件事的意願,但礙於某種原因而無法實現。
- 例句:
- 財布を落としてしまって、家に帰ろうにも帰れない。
- Saifu o otoshite shimatte, ie ni kaerou ni mo kaerenai.
- 我把錢包弄丟了,想回家也回不了家。
- 風邪がひどくて、声が出そうにも出ない。
- Kaze ga hidokute, koe ga dasou ni mo denai.
- 感冒太嚴重了,想發出聲音也發不出來。
- 財布を落としてしまって、家に帰ろうにも帰れない。
4. ~べく (beku): 為了…、為了要…
這個文法帶有比較正式、書面的語氣,表示為了達成某個目的而採取行動。
- 用法: 動詞辭書形 + べく
- 解釋: 表示為了達到某個目的而採取行動,通常用於比較正式的場合或書面語。
- 例句:
- 夢を実現すべく、東京へ出発した。
- Yume o jitsugen subeku, Tokyo e shuppatsu shita.
- 為了實現夢想,我出發前往東京。
- 問題を解決すべく、関係者が集まって議論した。
- Mondai o kaiketsu subeku, kankeisha ga atsumatte giron shita.
- 為了解決問題,相關人士聚集在一起討論。
- 夢を実現すべく、東京へ出発した。
5. ~をおいて~ない (o oite ~ nai): 除了…之外沒有…、只有…
這個文法表示「除了特定的人或事物之外,沒有其他可以考慮的對象」。帶有強調的語氣。
- 用法: 名詞 + をおいて + ない
- 解釋: 表示除了特定的對象之外,沒有其他可以考慮的選擇。
- 例句:
- こんな難しい仕事ができるのは、彼をおいて他にいない。
- Konna muzukashii shigoto ga dekiru no wa, kare o oite hoka ni inai.
- 能勝任這麼困難的工作的,除了他之外沒有別人了。
- 私にとって、あなたをおいて大切な人はいない。
- Watashi ni totte, anata o oite taisetsu na hito wa inai.
- 對我來說,沒有比你更重要的人了。
- こんな難しい仕事ができるのは、彼をおいて他にいない。
6. ~にとどまらず (ni todomarazu): 不僅…、不僅僅…
這個文法用來表示某件事的影響範圍或程度,不僅限於某個範圍,而是擴大到更大的範圍。
- 用法: 名詞/動詞辭書形 + にとどまらず
- 解釋: 表示某件事的影響範圍或程度,不僅限於某個範圍,而是擴大到更大的範圍。
- 例句:
- 新型コロナウイルスの影響は、日本にとどまらず、世界中に広がっている。
- Shingata korona uirusu no eikyou wa, Nihon ni todomarazu, sekaijuu ni hirogatte iru.
- 新型冠狀病毒的影響,不僅限於日本,而是擴散到全世界。
- 彼の才能は、音楽にとどまらず、美術や演劇にも及んでいる。
- Kare no sainou wa, ongaku ni todomarazu, bijutsu ya engeki ni mo oyonde iru.
- 他的才能不僅限於音樂,還擴及美術和演劇。
- 新型コロナウイルスの影響は、日本にとどまらず、世界中に広がっている。
7. ~ないではおかない/ずにはおかない (nai de wa okanai / zu ni wa okanai): 不…不行、一定會…
這個文法表示說話者強烈的意志或預測,認為某件事一定會發生。語氣比較強硬。
- 用法: 動詞否定形 + ないではおかない/ずにはおかない
- 解釋: 表示說話者強烈的意志或預測,認為某件事一定會發生。
- 例句:
- 彼の不正を知ったら、絶対に許さないではおかない。
- Kare no fusei o shittara, zettai ni yurusanai de wa okanai.
- 如果我知道他的不正行為,絕對不會饒恕他。
- この映画を見たら、誰でも感動せずにはおかないだろう。
- Kono eiga o mitara, dare demo kandou sezu ni wa okanai darou.
- 看了這部電影,任何人都不會不感動吧。
- 彼の不正を知ったら、絶対に許さないではおかない。
8. ~べくもない (beku mo nai): 不可能…、不可能會…
這個文法表示某件事發生的可能性極低,幾乎不可能發生。
- 用法: 動詞辭書形 + べくもない
- 解釋: 表示某件事發生的可能性極低,幾乎不可能發生。
- 例句:
- あんなに勉強しなかったのだから、合格すべくもない。
- Anna ni benkyou shinakatta no dakara, goukaku subeku mo nai.
- 因為他沒有好好念書,所以不可能會合格。
- 事故の状況から考えると、生存は望むべくもない。
- Jiko no joukyou kara kangaeru to, seizon wa nozomu beku mo nai.
- 從事故的狀況來看,生還的可能性極低。
- あんなに勉強しなかったのだから、合格すべくもない。
9. ~ではあるまいし (de wa arumaishi): 又不是…、也不是…
這個文法用來反駁對方的主張或行為,帶有責備或勸誡的語氣。
- 用法: 名詞/形容詞/動詞普通形 + ではあるまいし
- 解釋: 用來反駁對方的主張或行為,帶有責備或勸誡的語氣。
- 例句:
- 子供ではあるまいし、そんな幼稚なことをするな。
- Kodomo de wa arumaishi, sonna youchi na koto o suru na.
- 又不是小孩子了,別做這麼幼稚的事情。
- 神様ではあるまいし、すべてを知っているわけではないだろう。
- Kamisama de wa arumaishi, subete o shitte iru wake de wa nai darou.
- 又不是神,不可能什麼都知道吧。
- 子供ではあるまいし、そんな幼稚なことをするな。
10. ~に足(た)る (ni taru): 值得…、足以…
這個文法表示某件事物具有足夠的價值或資格。
- 用法: 動詞辭書形/名詞 + に足る
- 解釋: 表示某件事物具有足夠的價值或資格。
- 例句:
- この本は、一読に値するに足る価値がある。
- Kono hon wa, ichidoku ni atai suru ni taru kachi ga aru.
- 這本書值得一讀。
- 彼の行動は、尊敬に値するに足るものだ。
- Kare no koudou wa, sonkei ni atai suru ni taru mono da.
- 他的行為值得尊敬。
- この本は、一読に値するに足る価値がある。
11. ~までもない (made mo nai): 不用…、無需…
這個文法表示某件事沒有做的必要,因為很容易、很明顯,或是沒有價值。
- 用法: 動詞辭書形 + までもない
- 解釋: 表示某件事沒有做的必要,因為很容易、很明顯,或是沒有價值。
- 例句:
- こんな簡単な問題は、計算機を使うまでもない。
- Konna kantan na mondai wa, keisanki o tsukau made mo nai.
- 這麼簡單的問題,不用計算機。
- 今更、後悔するまでもない。
- Imasara, koukai suru made mo nai.
- 事到如今,不用後悔了。
- こんな簡単な問題は、計算機を使うまでもない。
12. ~を余儀(よぎ)なくされる (o yoginaku sareru): 不得不…、被迫…
這個文法表示由於某種原因,不得不做出某種行為或接受某種結果。
- 用法: 名詞 + を余儀なくされる
- 解釋: 表示由於某種原因,不得不做出某種行為或接受某種結果。
- 例句:
- 会社の経営が悪化し、従業員は減給を余儀なくされた。
- Kaisha no keiei ga akka shi, juugyouin wa genkyuu o yoginaku sareta.
- 公司的經營惡化,員工們不得不接受減薪。
- 台風の影響で、旅行は中止を余儀なくされた。
- Taifuu no eikyou de, ryokou wa chuushi o yoginaku sareta.
- 因為颱風的影響,旅行不得不取消。
- 会社の経営が悪化し、従業員は減給を余儀なくされた。
13. ~を皮切(かわき)りに (o kawakiri ni): 以…為開端、從…開始
這個文法表示以某件事為開始,然後陸續發生其他相關的事情。
- 用法: 名詞 + を皮切りに
- 解釋: 表示以某件事為開始,然後陸續發生其他相關的事情。
- 例句:
- このイベントは、東京を皮切りに、全国で開催される。
- Kono ibento wa, Tokyo o kawakiri ni, zenkoku de kaisai sareru.
- 這個活動以東京為開端,將在全國各地舉辦。
- 彼の成功は、この小説を皮切りに、次々と話題作を生み出している。
- Kare no seikou wa, kono shousetsu o kawakiri ni, tsugitsugi to wadaisaku o umidashite iru.
- 他的成功,以這部小說為開端,陸續創作出了許多話題作品。
- このイベントは、東京を皮切りに、全国で開催される。
14. ~を機(き)に (o ki ni): 以…為契機、藉…機會
這個文法表示以某件事為契機,開始做某件事,或者發生了某種變化。
- 用法: 名詞 + を機に
- 解釋: 表示以某件事為契機,開始做某件事,或者發生了某種變化。
- 例句:
- 卒業を機に、故郷を離れて東京へ引っ越すことにした。
- Sotsugyou o ki ni, kokyou o hanarete Tokyo e hikkosu koto ni shita.
- 以畢業為契機,我決定離開故鄉搬到東京。
- 結婚を機に、タバコを止めることにした。
- Kekkon o ki ni, tabako o yameru koto ni shita.
- 以結婚為契機,我決定戒菸。
- 卒業を機に、故郷を離れて東京へ引っ越すことにした。
15. ~と相(あい)まって (to aimatte): 與…相輔相成、加上…
這個文法表示兩個或兩個以上的要素相互作用,產生更好的效果。
- 用法: 名詞 + と相まって
- 解釋: 表示兩個或兩個以上的要素相互作用,產生更好的效果。
- 例句:
- 彼女の美貌と才能とが相まって、彼女は瞬く間にスターになった。
- Kanojo no bibou to sainou to ga aimatte, kanojo wa matataku ma ni sutaa ni natta.
- 她的美貌和才能相輔相成,讓她瞬間成為了明星。
- 努力と運とが相まって、彼は成功を手に入れた。
- Doryoku to un to ga aimatte, kare wa seikou o te ni ireta.
- 努力和運氣相輔相成,讓他獲得了成功。
- 彼女の美貌と才能とが相まって、彼女は瞬く間にスターになった。
16. ~なり~なり (nari ~ nari): …也好…也好、…或…
這個文法表示列舉兩個或兩個以上的選項,暗示可以選擇其中任何一個。
- 用法: 動詞辭書形/名詞 + なり + 動詞辭書形/名詞 + なり
- 解釋: 表示列舉兩個或兩個以上的選項,暗示可以選擇其中任何一個。
- 例句:
- 散歩するなり、映画を見るなり、好きなように過ごしてください。
- Sanpo suru nari, eiga o miru nari, suki na you ni sugoshite kudasai.
- 散散步也好,看看電影也好,請按照自己喜歡的方式度過。
- 電話するなり、メールするなり、連絡してください。
- Denwa suru nari, meeru suru nari, renraku shite kudasai.
- 打電話也好,發郵件也好,請與我聯絡。
- 散歩するなり、映画を見るなり、好きなように過ごしてください。
17. ~ものを (mono o): 早知道…、如果…的話
這個文法表示後悔、遺憾、不滿等心情,通常用在描述已經發生的事情,但如果當時採取不同的行動,結果可能會更好。
- 用法: 動詞/形容詞普通形 + ものを
- 解釋: 表示後悔、遺憾、不滿等心情,通常用在描述已經發生的事情,但如果當時採取不同的行動,結果可能會更好。
- 例句:
- もっと勉強しておけば、試験に合格できたものを。
- Motto benkyou shite okeba, shiken ni goukaku dekita mono o.
- 早知道多用功一點,考試就能及格了。
- 正直に話せば、誤解されなかったものを。
- Shoujiki ni hanaseba, gokai sarenakatta mono o.
- 如果誠實地說出來,就不會被誤解了。
- もっと勉強しておけば、試験に合格できたものを。
18. ~ことなしに (koto nashi ni): 沒有…、不…
這個文法表示沒有進行某種行為或處於某種狀態。
- 用法: 動詞辭書形 + ことなしに
- 解釋: 表示沒有進行某種行為或處於某種狀態。
- 例句:
- 許可なく、この場所に立ち入ることはできません。
- Kyoka naku, kono basho ni tachi iru koto wa dekimasen.
- 沒有許可,不能進入這個地方。
- 十分な準備をすることなしに、試合に臨むのは危険だ。
- Juubun na junbi o suru koto nashi ni, shiai ni nozomu no wa kiken da.
- 沒有充分的準備就參加比賽是很危險的。
- 許可なく、この場所に立ち入ることはできません。
19. ~んばかりだ (n bakari da): 簡直要…、好像要…
這個文法表示某種狀態或動作非常接近,幾乎就要發生。
- 用法: 動詞否定形 + んばかりだ
- 解釋: 表示某種狀態或動作非常接近,幾乎就要發生。
- 例句:
- 嬉しさのあまり、飛び上がらんばかりだった。
- Ureshisa no amari, tobiagaran bakari datta.
- 因為太過高興,簡直要跳起來了。
- 今にも雨が降り出さんばかりの空模様だ。
- Ima ni mo ame ga furidasan bakari no sora moyou da.
- 看天空的樣子,簡直就要下雨了。
- 嬉しさのあまり、飛び上がらんばかりだった。
20. ~とばかりに (to bakari ni): 好像在說…、就好像…
這個文法表示某人的言行舉止,彷彿在表達某種意思,但實際上並沒有明確說出口。
- 用法: 動詞/形容詞/名詞普通形 + とばかりに
- 解釋: 表示某人的言行舉止,彷彿在表達某種意思,但實際上並沒有明確說出口。
- 例句:
- 彼は、私の失敗を見て、喜んでいるとばかりに笑った。
- Kare wa, watashi no shippai o mite, yorokonde iru to bakari ni waratta.
- 他看到我失敗,就好像在說「太好了」一樣笑了出來。
- 彼女は、文句があるるとばかりに、不満そうな顔をした。
- Kanojo wa, monku ga aruto bakari ni, fuman sou na kao o shita.
- 她就好像在說「我有意見」一樣,露出不滿的表情。
- 彼は、私の失敗を見て、喜んでいるとばかりに笑った。
這些文法點是不是讓你覺得更踏實了呢?其實學文法就像練功一樣,需要不斷練習、應用,才能真正掌握。試著用這些文法造句、寫日記,或者在跟朋友聊天時刻意使用,你會發現日文表達越來越得心應手喔!加油!