
日語神助攻:補充說明句型,讓你的日語表達更道地!
掌握日語補充說明句型,讓你的日語表達就像台灣人說中文一樣自然流暢,不再生硬!
嗨,大家好!有沒有覺得日語有時候講起來有點卡卡的,好像少了點什麼?明明文法都對,單字也沒錯,但就是感覺不夠自然?其實,很可能就是少了適當的補充說明!補充說明就像是我們在講中文的時候,不自覺會加上的「啊」、「就是說」、「你知道的」等等,讓語氣更緩和、更親切,也讓聽的人更容易理解。今天,我們就來聊聊幾個超實用的日語補充說明句型,讓你的日語瞬間升級!
「~というのは~(ということだ)」:所謂~就是~
這個句型用來解釋、定義某個詞語或概念,就像我們說「所謂的斜槓青年,就是…」一樣。
用法: 將要解釋的名詞或概念放在「~というのは」前面,然後用「~ということだ」來定義。
例句:
- 「ツンデレというのは、普段つねは厳しいけど、時々優しい態度を見せる性格のことです。」(Tsun dere to iu no wa, tsune wa kibishii kedo, tokidoki yasashii taido o miseru seikaku no koto desu.)
- 所謂的傲嬌,就是平常很嚴厲,但偶爾會表現出溫柔的性格。
- 「終身雇用というのは、会社
かいしゃ が従業員じゅうぎょういん を定年ていねん まで雇用こよう するという制度せいど のことです。」(Shuushin koyou to iu no wa, kaisha ga juugyouin o teinen made koyou suru to iu seido no koto desu.)- 所謂的終身雇用制,就是公司雇用員工到退休的制度。
- 「ツンデレというのは、普段つねは厳しいけど、時々優しい態度を見せる性格のことです。」(Tsun dere to iu no wa, tsune wa kibishii kedo, tokidoki yasashii taido o miseru seikaku no koto desu.)
「~というか~というか」:該說~還是該說~
這個句型用來表達不太確定,或是想用不同的角度來描述同一件事。就像我們說「與其說他是天才,不如說他很努力」一樣。
用法: 將兩種不同的描述並列,用「~というか~というか」連接。
例句:
- 「この映画
えいが は、面白おもしろ いというか退屈たいくつ というか、ちょっと微妙びみょう な感かん じだった。」(Kono eiga wa, omoshiroi to iu ka taikutsu to iu ka, chotto bimyou na kanji datta.)- 這部電影,該說有趣還是該說無聊呢,感覺有點微妙。
- 「彼
かれ は、優やさ しいというかお人好ひとよ しというか、いつも人ひと に騙だま されている。」(Kare wa, yasashii to iu ka ohitoyoshi to iu ka, itsumo hito ni damasareteiru.)- 他,該說溫柔還是該說太好人了呢,總是被人騙。
- 「この映画
「~っけ?」:是~嗎?(確認語氣)
這個句型用來確認自己不太確定的事情,帶有一點懷疑或回憶的語氣。就像我們說「他昨天說要來,是嗎?」一樣。
用法: 接在想要確認的內容後面。
例句:
- 「明日
あした の会議かいぎ は、10時じ からだっけ?」(Ashita no kaigi wa, juuji kara dakke?)- 明天的會議,是從10點開始嗎?
- 「彼女
かのじょ は、田中たなか さんの妹いもうと さんだっけ?」(Kanojo wa, Tanaka-san no imouto-san dakke?)- 她,是田中先生的妹妹嗎?
- 「明日
「~じゃないですか」:不是~嗎?(確認+驚訝)
這個句型可以用來表達確認、反問,或是帶有驚訝、感嘆的語氣。就像我們說「這不是你說的嗎?」或「這不是超棒的嗎?」一樣。
用法: 接在想要表達的內容後面。
例句:
- 「このケーキ
ke-ki 、すごく美味おい しいじゃないですか!」(Kono ke-ki, sugoku oishii ja nai desu ka!)- 這個蛋糕,不是超好吃的嗎!
- 「前
まえ に言い ったじゃないですか、もう諦あきら めたって。」(Mae ni itta ja nai desu ka, mou akirameta tte.)- 之前不是說過了嗎,已經放棄了。
- 「このケーキ
「~とか~とか」:~啦~啦(列舉)
這個句型用來列舉多個例子,表達「類似這樣的事情還有很多」的感覺。就像我們說「假日就想在家裡看電視啦、睡覺啦」一樣。
用法: 將要列舉的例子用「~とか~とか」連接。
例句:
- 「週末
しゅうまつ は、映画えいが を見み るとか、本ほん を読よ むとか、ゆっくり過す ごしたい。」(Shuumatsu wa, eiga o miru toka, hon o yomu toka, yukkuri sugoshitai.)- 週末,想看看電影啦、看看書啦,悠閒地度過。
- 「日本
にほん には、桜さくら とか、紅葉こうよう とか、綺麗きれい な景色けしき がたくさんあります。」(Nihon ni wa, sakura toka, kouyou toka, kirei na keshiki ga takusan arimasu.)- 日本,有櫻花啦、紅葉啦,有很多美麗的景色。
- 「週末
「~わけではない」:並非~;不代表~
這個句型用來否定部分的內容,強調並非完全如此。就像我們說「我並不是討厭他,只是…」一樣。
用法: 接在想要否定的內容後面。
例句:
- 「彼
かれ のことが嫌きら いなわけではないけど、ちょっと苦手にがて なんです。」(Kare no koto ga kirai na wake de wa nai kedo, chotto nigate nan desu.)- 我並不是討厭他,只是有點不擅長和他相處。
- 「勉強
べんきょう が嫌きら いなわけではないけど、遊あそ びたい気持きも ちもあるんです。」(Benkyou ga kirai na wake de wa nai kedo, asobitai kimochi mo aru n desu.)- 我並不是討厭讀書,只是也有想玩的心情。
- 「彼
「~に決まっている」:一定是~;肯定~
這個句型用來表達非常肯定、確信的語氣。就像我們說「他一定是故意的」一樣。
用法: 接在想要肯定的內容後面。
例句:
- 「そんなに頑張
がんば ったら、絶対ぜったい 成功せいこう するに決き まっている!」(Sonna ni ganbattara, zettai seikou suru ni kimatteiru!)- 那麼努力的話,一定會成功的!
- 「彼
かれ は嘘うそ を付つ いているに決き まっている。だって、目め が泳およ いでいるもん。」(Kare wa uso o tsuiteiru ni kimatteiru. Datte, me ga oyoideiru mon.)- 他一定在說謊。因為,他的眼神飄移不定。
- 「そんなに頑張
「~というと」:說到~;提到~
這個句型用來引導話題,或是對前面提到的內容做進一步的說明。就像我們說「說到台灣,你會想到什麼?」一樣。
用法: 將要引導話題的詞語或概念放在「~というと」前面。
例句:
- 「日本
にほん というと、まず桜さくら を思おも い浮う かべます。」(Nihon to iu to, mazu sakura o omoi ukabemasu.)- 說到日本,首先會想到櫻花。
- 「彼
かれ の才能さいのう というと、音楽おんがく だけではなく、語学ごがく も堪能たんのう なんです。」(Kare no sainou to iu to, ongaku dake de wa naku, gogaku mo tannou nan desu.)- 說到他的才能,不只是音樂,連語言也很精通。
- 「日本
「~といえば」:說到~;如果說到~
這個句型和「~というと」類似,也是用來引導話題,但更強調個人聯想或印象。就像我們說「說到夏天,就會想到冰淇淋」一樣。
用法: 將要引導話題的詞語或概念放在「~といえば」前面。
例句:
- 「夏
なつ といえば、やっぱり海うみ ですよね!」(Natsu to ieba, yappari umi desu yo ne!)- 說到夏天,果然還是海邊啊!
- 「北海道
ほっかいどう といえば、広大こうだい な大地だいち と新鮮しんせん な海産物かいさんぶつ です。」(Hokkaido to ieba, koudai na daichi to shinsen na kaisanbutsu desu.)- 說到北海道,就是廣大的大地和新鮮的海產。
- 「夏
「~からには」:既然~就~
這個句型用來表達既然已經做了某個決定或行為,就應該負起責任,或是做到最好。就像我們說「既然決定要做了,就要做到最好」一樣。
用法: 將已經決定的事情或行為放在「~からには」前面,後面接續應該做的事情。
例句:
- 「約束
やくそく したからには、絶対ぜったい に守まも らなければならない。」(Yakusoku shita kara ni wa, zettai ni mamoranakereba naranai.)- 既然已經約定了,就一定要遵守。
- 「日本語
にほんご を勉強べんきょう すると決き めたからには、頑張がんば って続つづ けたい。」(Nihongo o benkyou suru to kimeta kara ni wa, ganbatte tsuzuketai.)- 既然決定要學日語了,就想努力持續下去。
- 「約束
希望這些句型能幫助你更自然、更流暢地表達日語!語言學習就像交朋友一樣,需要慢慢培養感情,多多練習,才能越來越熟練。下次試著在對話中加入這些句型,你會發現日語表達變得更生動有趣喔!加油!