構造図[Vます→Vない]
★五段動詞
い段→
Vます あ段→
Vない
かいます
|
→ |
かわない
|
かきます
|
→ |
かかない
|
およぎます
|
→ |
およがない
|
はなします
|
→ |
はなさない
|
まちます
|
→ |
またない
|
しにます
|
→ |
しなない
|
あそびます
|
→ |
あそばない
|
よみます
|
→ |
よまない
|
かえります
|
→ |
かえらない |
★一段動詞
Vます→
Vない
★か行動詞
きます→ こない
★
さ行段動詞
します→ しない
---------------------------------------------------------------------------------------
■
構造図
(V1ない形+V2動詞的連接)
[url=]【解[/url]
説】
A.「V1ないで」表不作V1而作V2。
【例文 1】田中(たなか)さんは学校(がっこう)へ行(い)かないで、うちにいました。
【例文 2】きょうは電車(でんしゃ)に乗(の)らないで、バスで行(い)きましょう。
【例文 3】お弁当(べんとう)を持(も)たないで学校(がっこう)へ行(い)きました。
【例文 4】本(ほん)を見(み)ないで答(こた)えてください。
--------------------------------------------------------------------------------------
■
構造図
(請不要~~)
【解
説】
A. 指示V動作不能做。
【例文 1】コーヒーを飲(の)まないでください。
【例文 2】きょうはお風呂(ふろ)に入(はい)らないでください。
【例文 3】試験(しけん)のとき辞書(じしょ)を見(み)ないでください。
【例文 4】A: 宿題(しゅくだい)を忘(わす)れないでください。
B: はい、わかりました。
-------------------------------------------------------------------
■
構造図
(必須~~,應該~~)
【解
説】
A. 表V動作是必要或義務。
【例文 1】学生(がくせい)は、学校(がっこう)の規則(きそく)を守(まも)らなければなりません。
【例文 2】もうすぐバスケットボールの試合(しあい)がありますから、毎日(まいにち)練習(れんしゅう)をしなければなりません。
【例文 3】A: 日本(にほん)の高校(こうこう)では、みんな制服(せいふく)を着(き)なければなりませんか。
B: いいえ、制服(せいふく)がない学校(がっこう)もあります。
【例文 4】A: あ、もう5時(じ)ですね。わたしはそろそろ帰(かえ)らなければなりません。
B: えっ?もう帰(かえ)るんですか。
B.「Vなければならないんです」表必須做V動作而拒絕的場合。
【例文 5】A: 李さん、今度(こんど)の土曜日(どようび)、コンサートに行(い)きませんか。
B: ごめんなさい。土曜日(どようび)は、歯医者(はいしゃ)に行(い)かなければならないんです。
C. 「Vなければなりません」=「Vなきゃなりません/Vなきゃならない/Vなきゃ」
【例文 1】A: あ、鐘(かね)が鳴(な)ったから、教室(きょうしつ)に戻(もど)らなきゃ。
B: 急(いそ)ぎましょう。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■
構造図
(到~~止)
【解
説】
A.「までに」表期限及最終日、V動作完了前。
【例文 1】18歳(さい)の誕生日(たんじょうび)までに、バイクの免許(めんきょ)をとりたいです。
【例文 2】A: 宿題(しゅくだい)は、いつまでに出(だ)さなければなりませんか。
B:月曜日(げつようび)の5時(じ)までに出(だ)してください。
【例文 3】来週(らいしゅう)の試験(しけん)までに、今週(こんしゅうら)習(なら)った漢字(かんじ)の復習(ふくしゅう)をしなければなりません。
【例文 4】明日(あした)までに、ぜったい返事(へんじ)をください。
【例文 5】来月(らいげつ)の10日(か)までに受験(じゅけん)する大学(だいがく)を決(き)めなければなりません。
●「Nまでに」和「Nまで」的比較。
例(れい)
5時(じ)までに、ここに来(き)ます。(5點為時間的期限)
5時(じ)まで、ここにいます。(直到5點為連續的時間)
●「までに」的前面如為動詞則為原形動詞。
例(れい)
8時(じ)のドラマが始(はじ)まるまでに、宿題(しゅくだい)をやってしまいます。 |
|