[日語檢定] N2聽力循序漸進學習

日語二級聽力循序漸進
口語縮略表達:
============================
あたし=わたし
あんまり=あまり
かも=かもしれない
きゃ=けば
こりゃ=これは
じゃ=では
じゃあ=ではー
じゃう=でしまう
じゃない=ではない
じゃなくちゃ=で(は)なくては(ならない)
そりゃ=それは
だろ=だろう
ちっちゃい=ちいさい
ちゃ=ては
ちゃう=てしまう
ちゃった=てしまった
ちゃって=てしまって
って=と、という、とは、というのは
でしょ=でしょう
といた=ておいた
といて=ておいて
ときます=ておきます
とく=ておく
とこ=ところ
とっても=とても
なきゃ=なければ(ならない)
なきゃいけない=なければいけない
なきゃならない=なければならない
なくちゃ=なくては(ならない)
なくちゃならない=なくてはならない
なんで=なぜ
ほんと=ほんとう
やだ=いやだ
てん=ている
んで=ので
んとこ=のところ
あんた=あなた
いたー=いたい
おんなじ=おなじ
からって=からといって
ここんとこ=ここのところ/最近
しよっか=しようか
すっごい=すごい
そっか=そうか
そんで=それで
だろ=だろう
っていうのは=というのは
やっぱあ=やっぱり、やはり
===============================
參考書目:
《全真聽力精解與歸納》,中國宇航出版社
終助詞的語氣表達:
============================
かい:表示疑問,用於平輩或晚輩。
かしら:(女)自問自答
ないかしら:表示願望
かな:(男)自問自答
ないかな:表示願望
さ(あ):用於引起對方的注意
じゃ:表示判斷或斷定
ぜ:(男)表示斷定或叮囑
ぞ:(男)用於強調自己的主張
だい:(男)表示疑問,含親昵語氣
てよ:表示請求,用於關係親密的人之間
な(あ):表示感歎;確認或主張
ね(え):調整語氣;確認或主張
の:(升調)詢問;(降調)說明解釋。
や:表示感歎
よ:表示叮囑,提醒,反駁,責備
よいしょっ(と):吆喝聲。
よな(あ):確認以引起對方的注意
よね(え):表示斷定或確認。親昵語氣。
わ:表示輕微的主張或感歎。

===============================
參考書目:
《全真聽力精解與歸納》,中國宇航出版社
―― 話題別 ――
●  人物(じんぶつ)の外観(がいかん)
 容貌(ようぼう)
 ・ 顔(かお) :
    丸(まる)い⇔面長(おもなが)/丸(まる)い⇔四角(しかく)い・角張(かくば)っている
 ・ 目(め) :
    大(おお)きい⇔小(ちい)さい/細(ほそ)い/つりあがっている⇔下(さ)がっている・垂(た)れている
 ・ 鼻(はな) :
    高(たか)い⇔低(ひく)い/尖(とが)っている
 ・ 額(ひたい) :
    広(ひろ)い⇔狹(せま)い
 ・ 眉毛(まゆげ):
    太(ふと)い⇔細(ほそ)い/濃(こ)い⇔薄(うす)い
 ・ ひげ:
    濃(こ)い、生(は)やしている、口(くち)ひげ、あごひげ
 ・ 髪(かみ):
    短(みじか)い・ショート⇔長(なが)い・ロング/パーマをかけている⇔ストレート
    真(ま)ん中(なか)で分(わ)けている、薄(うす)い、白髪(しらが)、
    前髪(まえがみ)を下(お)ろしている⇔前髪(まえがみ)を上(あ)げている
 ・ 體型(たいけい):
    大柄(おおがら)⇔小柄(こがら)/背(せ)が高(たか)い⇔背(せ)が低(ひく)い/
    體格(たいかく)がいい、がっしりしている、
    太(ふと)っている・ずんぐりしている⇔痩(や)せている・スマート・すらりとしてりる

●  人物(じんぶつ)の外観(がいかん)
動作(どうさ)
・座(すわ)っている⇔立(た)っている
・前(まえ)を向(む)く、橫(よこ)を向(む)く、上(うえ)を見(み)る、俯(うつむ)く、お辭儀(じぎ)をする
・手(て)を広(ひろ)げる、手(て)を振(ふ)る、手(て)をつなぐ
・腕(うで)を曲(ま)げる⇔腕(うで)を伸(の)ばす、腕(うで)を組(く)む
・背中(せなか)を曲(ま)げる⇔背中(せなか)を伸(の)ばす
・胸(むね)を張(は)る
・足(あし)を開(ひら)く、足(あし)を組(く)む
・ひじをテーブルに突(つ)く
・ひざを曲(ま)げる⇔ひざを伸(の)ばす、ひざを床(ゆか)につく
 服裝(ふくそう)
・洋服(ようふく)の種類(しゅるい):
スーツ、ジャケット、ワンピース、ブラウス、Tシャツ、ジーンズ、セーター、
カーディガン、スニーカー、ハイヒール⇔ローヒール
・部分(ぶぶん)の名稱(めいしょう):
襟(えり)、袖(そで)、裾(すそ)、丈(たけ)、ウエスト
・形(かたち):
Vネック、タートルネック、丸首(まるくび)、長袖(ながそで)、半袖(はんそで)、ノースリーブ(そでなし)、
ミニスカート、ロングスカート、細身の、ゆったりしている
・模様(もよう)(柄(がら)):
無地(むじ)、花柄(はながら)、チェック、ストライプ、水玉(みずたま)、白地(しらじ)、派手(はで)⇔地味(じみ)
●  図(ず)・グラフ
・ 変化(へんか)をを表(あらわ)す表現(ひょうげん):
 増(ふ)えている/増加(ぞうか)している/上昇(じょうしょう)を示(しめ)している/伸(の)びている
 増(ふ)える一方(いっぽう)だ/うなぎのぼり
 減(へ)っている/減少(げんしょう)している/減少傾向(げんしょうけいこう)にある/下降(かこう)している
 伸(の)び悩(なや)んでいる(伸(の)びそうでいて、初(はじ)めの勢(いきお)いほどに伸(の)びない)
 橫(よこ)ばい狀態(じょうたい)
 増減(ぞうげん)を繰(ぐ)り返(かえ)している
 ~を上回(うわまわ)る/~を追(お)いぬく
 ~を下回(したまわ)る
・ 割合(わりあい)を表(あらわ)す表現(ひょうげん):
 (5分(ぷん)の1/20%/2割(わり))を占(し)めている
 50%強(きょう)/50%以上(いじょう)/50%を超(こ)える
 50%弱(じゃく)/50%以下(いか)/50%を満(み)たない
・ 副詞(ふくし):
 大幅(おおはば)に、わずかに、急激(きゅうげき)に、徐々(じょじょ)に、ゆるやかに
・ 他(た)の表現(ひょうげん):
 ~を境(さかい)に、~に満(み)たない、~を占(し)めている、~に達(たっ)している、
 ~を示(しめ)している
 移(うつ)り変(か)わり、推移(すいい)、変化(へんか)、動向(どうこう)、傾向(けいこう)、
 向上(こうじょう)、平均(へいきん)、水準(すいじゅん)、標準(ひょうじゅん)、ピーク
●  道路(どうろ)、地図(ちず)
・ 道路(どうろ)の様子(ようす):
  十字路(じゅうじろ)、四(よ)つ角(かど)、T字路(じろ)、突(つ)き當(あ)たり、
  Y字路(じろ)、道(みち)が二股(ふたまた)に分(わ)かれている、
  バス(ばす)通(どお)り、大通(おおどお)り、路地(ろじ)
・ 路上(ろじょう)の目印(めじるし):
  信號(しんごう)、交差點(こうさてん)、バス停(てい)、駐車場(ちゅうしゃじょう)、  歩道橋(ほどうきょう)、橫斷歩道(おうだんほどう)、橋(はし)、踏(ふ)み切(き)り、  線路(せんろ)、倉庫(そうこ)
・ 位置関係(いちかんけい):
  ~に面(めん)している、~の手前(てまえ)、~の向(む)こう、~の角(かど)、
  ~から3軒目(けんめ)、~の向(む)かい、~のさ斜(なな)め前(まえ)
・ 歩(ある)き方(かた):
  ~を出(で)て、~に曲(ま)がり、~に沿(そ)って、~に出(で)る、
  ~を渡(わた)って、~に入(はい)る
・ 交通情報(こうつうじょうほう):
  新幹線(しんかんせん)、私鉄(してつ)、國鉄(こくてつ)(JR線(せん))、
  地下鉄(ちかてつ)、モノレール、高速道路(こうそくどうろ)、自動車道(じどうしゃどう)、
  國道(こくどう)~號線(ごうせん)、上(のぼ)り線(せん)、下(くだ)り線(せん)
  平常(へいじょう)、順調(じゅんちょう)、混雑(こんざつ)、渋滯(じゅうたい)、
  速度制限(そくどせいげん)、インターチェンジ、料金所(りょうきんじょ)、
  出口(でぐち)、入(い)り口(ぐち)の閉鎖(へいさ)
・ フライト:
  ~行(ゆ)き~便(びん)、~時(じ)~分(ぶん)が定刻(ていこく)の~航空(こうくう)
  ~便(びん)~発(はつ)は~時間(じあいだ)~分早(ぶんはや)く/送(おく)れて、    ~時(じ)~分(ぶん)に到著(とうちゃく)の予定(よてい)です。


● 順序(じゅんじょ)に関係(かんけい)する表現(ひょうげん)
・ 順序:まず、先(さき)に、始(はじ)めに、次(つぎ)に、途中(とちゅう)に、
       それから、 最後(さいご)に、ついに、しまいに、終(お)わりに、
       最終的(さいしゅうてき)に、結局(けっきょく)
 ・ AB順(じゅん): AてからB、AたらB,
 ・ BA順(じゅん):  Aる前(まえ)にB、A、その前(まえ)にB、AないうちにB、
                    Aに先立(さきだ)てB、AするからBしておく、AするまでにB、
                    AしようとしたらB

● 位置関係(いちかんけい)(人(ひと)、物(もの))
 
・ 交互(こうご)、平行(へいこう)、くっついている、接(せっ)している、
離(はな)れている、斜(なな)め前(まえ)、斜(なな)め後(うし)ろ、奧(おく)、
手前(てまえ)、真(ま)ん中(なか)、中央(ちゅうおう)、隅(すみ)、端(はし)、
正面(しょうめん)、
・ 內側(うちがわ)⇔外側(そとがわ)、表(おもて)⇔裏(うら)

● 形狀(けいじょう)
・ 大(おお)きい⇔小(ちい)さい、長(なが)い⇔短(みじか)い、
太(ふと)い⇔細(ほそ)い、厚(あつ)い⇔薄(うす)い
・ サイズ:S/ M/ L
・ 丸(まる)い、四角(しかく)い、三角(さんかく)、四角(しかく)、円形(えんけい)、
楕円形(だえんけい)、長方形(ちょうほうけい)、正方形(せいほうけい)、カーブ
・ 豪華(ごうか)、立派(りっぱ)、シンプル、ありふれた、みすぼらしい、かさばる
●  アナウンス
 
・  デパートの店內放送(てんないほうそう):
內容(ないよう):お呼(よ)び出(だ)し、お尋(たず)ね、お知(し)らせ、ご案內(あんない)
場所(ばしょ)  :カウンター、売(う) り場(ば)、全店(ぜんてん)、全館(ぜんかん)、
               屋上(おくじょう)、催(もよお)し會場(かいじょう)、展示會(てんじかい)
用件(ようけん):開催(かいさい)、迷子(まいご)、至急(しきゅう)
商品(しょうひん):文房具(ぶんぼうぐ)、寢具(しんぐ)、傢俱(かぐ)、楽器(がっき)、
                 時計(とけい)、台所用品(だいどころようひん)、食器(しょっき)、
                 婦人用品(ふじんようひん)、紳士用品(しんしようひん)、
                 子供服(こどもふく)、ベビー用品(ようひん)、手芸用品(しゅげいようひん)、
                 家電製品(かでんせいひん)、~セット
 
・  車內放送(しゃないほうそう)
線路(せんろ):~番線(ばんせん)、ホ(ほ)ーム(む)、車庫(しゃこ)、回送(かいそう)、
             ~號車(ごうしゃ)、車両故障(しゃりょうこしょう)、
             信號故障(しんごうこしょう)、事故(じこ)
列車(れっしゃ):特急(とっきゅう)、急行(きゅうこう)、各駅停車(かくえきていしゃ)、
               快速(かいそく)、通勤快速(つうきんかいそく)、経由(けいゆ)
切符(きっぷ):乗車券(じょうしゃけん)、特急券(とっきゅうけん)、指定席(していせき)、
             自由席(じゆうせき)、禁煙車(きんえんしゃ) 
備品(びひん):吊革(つりかわ)、シルバー・シート、網棚(あみだな)
ほか:発車(はっしゃ)、~両編成(りょうへんせい)、奇數(きすう)、偶數(ぐうすう)

●  天気予報(てんきよほう)
地域(ちいき):北海道地方(ほっかいどうちほう)、東北地方(とうほくちほう)、
             関東地方(かんとうちほう)、中部地方(ちゅうぶちほう)、
             東海地方(とうかいちほう)、近畿地方(きんきちほう)、
             中國地方(ちゅうごくちほう)、四國地方(しこくちほう)、
             九州地方(きゅうしゅうちほう)
方向(ほうこう):東(ひがし)、西(にし)、南(みなみ)、北(きた)、東部(とうぶ)、
               西部(せいぶ)、南部(なんぶ)、北部(ほくぶ)、南北(なんぼく)、
               東西(とうざい)、東北(とうほく)、西北(せいほく)、東南(とうなん)、           西南(せいなん)、北東(ほくとう)、北西(ほくせい)、南東(なんとう)、           南西(なんせい)
地形(ちけい):山(やま)、丘(おか)、海(うみ)、湖(みずうみ)、川(かわ)、山沿(やまぞ)い、          山間部(さんかんぶ)、沿岸(えんがん)、海岸線(かいがんせん)
時間(じかん):朝(あさ)、晝(ひる)、夜(よる)、晝間(ひるま)、夕方(ゆうがた)、
             夜中(よなか)、朝晩(あさばん)、夜明(よあ)け、~のち、
             時々(ときどき)、一時(いちじ)、俄(にわ)か
天気(てんき):晴(は)れ、曇(くも)り、雨(あめ)、小雨(こさめ)、大雨(おおあめ)、
             にわか雨(あめ)、雪(ゆき)、霧(きり)、津波(つなみ)、洪水(こうずい)、         高気圧(こうきあつ)、低気圧(ていきあつ)、波浪注意報(はろうちゅういほう)、
             好天(こうてん)、天候(てんこう)が崩(くず)れる
用語(ようご):降水量(こうすいりょう)、降雨量(こううりょう)、降雪量(こうせつりょう)、
             雨(あめ)の降(ふ)る確率(かくりつ)は~%です。
台風(たいふう):台風(たいふう)~號(ごう)は~を通過(つうか)して北上(ほくじょう)し、
              ~には進路(しんろ)を変(か)え、~に達(たっ)する見込(みこ)みです。